Archive for 9月 19th, 2012
生憎の雨でした~
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m
今日は、朝から雨の一日・・・
こんなにまとまって降るのも久しぶりです。
今日は、日帰りのゲスト様2名と2ダイブしてきました~
1本目は、正面に行ってきました。
アマミスズメダイやクロイトハゼ・ホタテツノハゼsp.等を見て水深を上げていくと
ツキノワイトヒキベラのygが目に入りました。
まだ、2cm位の可愛いサイズです。
その後は、リクエストのヒメニラミベニハゼを確認です。
ついでにデルタスズメダイも見てみました。
セナキルリスズメダイを見て、これもリクエストのハタタテハゼを確認。
本当に良い子で全然隠れません。
ここまで、何もまともにログ用に写真を撮っていない事に気がついてしまいました。
何かいないかな~と周囲を見ると、久しぶりにバラハタを発見。
ここで、見たのはいつでしたかね~約1ヶ月振りです。
やっぱり居たんですね~
水玉のイロカエルを探そうと思ったのですが、左手首の小姑がうるさいお小言を・・・
仕方が無く浅場に戻りました。
2本目は右へ。
ナンヨウハギとイシガキカエルウオを見て沖に出るとモンスズダイを発見です。
リクエストのハナゴンベを皆さんが撮影している間
周囲でハゼを探してみると、ヤノダテハゼがいました。
その後は、チシオコケギンポを見て水玉イロカエルのリベンジに
今度は「奴」も静かにしていてくれます。
そして、無事に目的の魚を発見。
やっぱり、これは可愛いですね!!
段落ちでは、クマドリカエルアンコウやイロブダイ
そして、新しいフリソデエビを撮影してみました。
もう1個体も健在です。
そして、リクエストのルリホシスズメダイを確認です。
綺麗ですね~
その後は、ニセクロスジギンポやメガネスズメダイ・ペガススベニハゼ等を見てEXしました~
明日は、天気も回復しそうです。
やっぱり、雨より晴れの方がいいですよね~
9月の平日余裕ありです。
大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~ 特に26・28日はゲスト無しです(涙)
10月も余裕があります。
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 9月 19th, 2012 under 未分類.
Comments: none