伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

3連休無事終了!!

2012年9月17日

ポイント:秋の浜  水温:20~26℃  透明度:15m

日中、雨がパラつく事もありましたが、基本いい天気に恵まれた3連休最終日です。
海は、やはりウネリが入っていましたが、潜るには問題ないです。

今日は、早朝からのスタートです。
ナンヨウハギのリクエストを受けて右に行ってみました。
今日も、ばっちり泳ぎ回っていました~
ゲストもやっと認識してくれました~(笑)
そのまま、駆け下りを進んだのですが、もう何というか最高のコンディションです。
水は青く、光が差し込み、イサキイッセンタカサゴの子供達が一面に泳いでいます。
いうなればこんな感じ!!

いや~最高です。

こんな中をヤマブキスズメダイまで進んでみました。
今日も定位置に居てくれました~
しかし、結構流れがかかってきたので、ここで引き返す事に!
途中、ソメワヤッコホウセキキントキを見ていると、何処からかベルの音が!
振り返るとカメが泳いできました~
3方向から追われ我々の目の前まで来た所を一枚!!

はい!ポーズ!!

その後は、一気に浅場へ戻ってしまいました。

2本目は左に行ってきました。
浅場を移動して砂地に降りるとノコギリダイを発見!!

昔は何度か右の駆け下りで見たのですが、私は正直10年以上出合っていませんでした。
いや~嬉しいですね。
クマドリカエルアンコウを探していたのですが、もうどうでも良くなってしまいました。
勿論、クマドリカエルアンコウもちゃんと後から見ましたが~~

砂地ではヒレナガネジンボウが多く見られました。
何だか一人1匹って感じでした~
ここで時間を使い過ぎてしまい、後は一気に段落ちでした。。。

3本目は、右へ。
クエストの魚を探しに一気に目的地に向かってみました。
かなり、しつこく探してみたのですが残念発見出来ず・・・仕方が無く退散する事に・・・・
ヤマブキスズメダイハナヅトガイの仲間(通称タロンガ)を見て、ハナゴンベへ。
この連休だけで何回来たでしょう??
あっ勿論同じメンバーですよ(笑)まっあれだけ可愛ければ何度でも見たいですよね~

ここでも、また時間を使い過ぎてしまいました~
後は、浅場へGO~~
何人かの方に話を聞いていたのですが、今日初めてこいつをみました。

黒いイロカエルアンコウです。
えっ?べっ別にアイドル魚に興味が無いわけじゃないですよ(汗)
へなちょこガイドなもんで見つからないだけです(大汗)

その他には、スミツキベラツユベラyg・クマドリカエルアンコウ
そして、フリソデエビもちゃんといたそうです!
いつも手前に居ればいいのに~~
そして、ルリホシスズメダイに皆さん刺さりっぱなしな感じでした~(笑)

後は、カンムリベラygやミナミハタタテダイ等を見てEXです。

いや~無事に3連休を潜り終えられました。
ゲストの皆様には、お待ち頂く時間等があり大変ご不便をおかけいたしました。
これも、ゲストの皆様のお陰です。
有難うございました!!

明日からもまだ気の抜けない日々です。
体調に気をつけて頑張りま~~す。

9月の平日余裕あり過ぎ・・・
大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
特に26・28日はゲスト無しです(涙)
10月も余裕があります。
予約お待ちしております!!