伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月 11th, 2012

変な海~

ポイント:王の浜・秋の浜  水温:28~26(王) 26~22(秋) 透明度:15~20m(王)7m(秋)

今日も、朝から良いお天気です
海も静かで最高でした~
1本目王の浜は透明度・水温共に最高な状態です。
しかし、2本目・3本目に行った秋の浜は、何故かウネリが入っていました。
そのせいか、透明度が少し落ちてしまいました。
すぐに回復してくれる事を祈ります。

1本目は、王の浜へ行ってきました。
今日もやはり流れがかかっていました。
V時の根に入ると、先日ゲストが発見したタテジマヘビギンポを発見です。

進んで行くと、ヒバシヨウジを発見です。

慌てて写真を撮ったのですが、いまいちな写真になってしまいました。。。
この後すぐに亀裂に隠れて出てこなくなってしまいました。
もっとまともな写真が撮りたかった~

フタスジリュウキュウスズメダイイッセンタカサゴの群れ等を見て戻って行くと
根の上でカメが休んでいました。
我々に気がつくとすぐに逃げて行ってしまいました。
水面を見上げると、もう1匹カメが呼吸をして降りてきました。

格好いい~~

その後は、巨大なヘラヤガラ等を見て湾内へ
湾内では、ニジハギチョウハン・名前の無いヘビギンポの仲間(通称赤ヘビ)等を見てEXしました。

2本目は、秋の浜の正面へ行ってみました。
まずは、シロボシスズメダイygを見て、クダゴンベへ降りてみました。

トリミング無しでこれだけ撮れるんですから、いい子ですね~

コウリンハナダイデルタスズメダイヒメニラミベニハゼ等を見てハタタテハゼを見てみました。

少し移動していましたが、そんなには動かないようです。
その後は、段落ちに戻りました。

3本目は、右にへ行ってみました。
まずは、ナンヨウハギを確認。

今日も、すぐにサンゴの隙間に隠れてしまいました。

ヒメゴンベを見て、セダカギンポに行ってみました。
今日は、サンゴの隙間から全然動きません。
いつもこうならいいのに~~

後は、リクエストのヤマブキスズメダイへ行ってみました。
今日も同じ場所で見られています。
その後は、アサヒハナゴイを見て、ふとナマコが目に入りました。
捲ってみると案の定、ウミウシカクレエビが付いていました~

ハナゴンベは、今日は穴の入り口付近をウロウロしていてくれました~

段落ちでは、ナカザワイソバナガニヤラシイシモチ・イロブダイクマドリカエルアンコウ等を見て段を上がりました。
段の上で、フリソデエビが出たという話を地元ガイドの方から聞いて探してみたのですが、
既に移動してしまったようです。
今年はニアミスばっかりだ~~

ミヤコキセンスズメダイカエルウオ
そして、ミナミハタタテダイを撮影してみました~

綺麗な魚ですね~

明日は体験とファンダイビングの日
ウネリおさまって~~~

9月の平日余裕あり過ぎ・・・大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~ 特に26~28日はゲスト無しです(涙)
10月もどの週も余裕があります。

そこで9月の平日限定キャンペーン開始!!
8月31日以降に9月の平日にファンダイビングでの御予約で御予約頂いたゲスト様に
東海汽船株主優待券をプレゼント致します!
通常、往復¥14、400かかる運賃が、なんと!¥9400 !
35%引きになるお得なチケットです。

数に限りが御座います。申込みが遅いと往復分差し上げられない事も御座います。ご了承下さい。

予約お待ちしております!!