Archive for 9月 8th, 2012
今更だけど、海面白い!!
ポイント:秋の浜 水温:20~25℃ 透明度:15m
今日は時折場所によって雨が降る一日でした。
午後からは晴れて暑くなってくれて一安心。
今日は、朝から3ダイブ行ってきました~
1本目は、早朝船で着いて日帰りという2名様と秋の浜へ
ENするとビックリ!!異様に水が冷たいです。
水温は22℃。少し降りるとすぐに20℃になってしまいました。
まずは、アカハチハゼで一息ついて、クマノミへ向かいました。
水深を下げて行くと、ネンブツダイの子供達がグチャっと固まっています。
アマミスズメダイを見てタテジマキンチャダイygまで降りてみました~
今日も、元気にクリーニングしていました。
浅場へ戻り始めるとハタタテハゼを発見。
尾鰭が少し切れてるみたいですね。
水深を上げ始めると、ビックリする位流れがかかってきました。
ちょっと、普通に泳いでは進めない程です。ゲストの方にも手を使って這うように進んでもらいました。
その潮が24℃の温かい潮で、一気に水温が上がりました~
変な海~~
2本目は、JFでいらしゃった皆さんと行ってきました~
まずは、のんびり正面を回ってみました。
チシオコケギンポを見て、クビアカハゼを確認。
う~ん、綺麗。やっぱりこのクローズップレンズ凄~い
タカベの群れを見て砂地に出てみました。
ゲストの方がタキゲンロクダイygを見つけてくれました~
少し横に流すとオトメハゼを発見。
結構大きな個体でした。
その後はすぐに段落ちに戻りました~
3本目は、右へ。
ナンヨウハギを見て移動すると、オキナワスズメダイを発見。
だいぶ大きな個体で、色もかなり綺麗に出ていました~
人気のセダカギンポを見に行ってみました。
今日もシャイにサンゴの隙間に隠れていました~
その後は、水深を下げハナゴンベを確認。
少し水温が下がっていたせいか、今日は奥の方に入っていました。
コブダイ幼魚やノコギリハギを見て、今日もマダラタルミを発見です。
カガミチョウチョウウオ等を見て、段落ちに戻りました。
段落ちでは、イロブダイを確認。やっぱり人気がありますね~
そして、地元ダイバーさんから教えてもらったクマドリカエルアンコウを見てみました
こんな時期にもう出現するとは、本当に今年は凄いです。
段の上では、ヒトスジギンポやミヤコキセンスズメダイ・サザナミヤッコ・ミナミハタタテダイ等を見てEXしました。
明日もどんな新しい出会いがあるんでしょう?
今から楽しみです。
9月の平日余裕あり過ぎ・・・大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
そこで9月の平日限定キャンペーン開始!! 8月31日以降に9月の平日にファンダイビングでの御予約で御予約頂いたゲスト様に 東海汽船株主優待券をプレゼント致します!! 通常、往復¥14、400かかる運賃が、なんと!¥9400 35%引きになるお得なチケットです。
数に限りが御座います。申込みが遅いと往復分差し上げられない事も御座います。ご了承下さい。
予約お待ちしております!!
Posted: 9月 8th, 2012 under 未分類.
Comments: none