Archive for 9月 2nd, 2012
海激変!!
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:19~28℃ 透明度:12~20m
今日は朝から曇り空、少し雨が降る時間もありました。 海は非常に静かで快適ダイビングでした~
今日は3ダイブばっちり潜ってきました。
1本目は、アサヒの根に行ってみました。
ENすると海はあまり昨日と変わらない感じです。
中層を流し、一気に根に向かいました
ビッグジョーを見て、少し降りるとヤリイトヒキベラの雄を発見。
いつもより浅い場所に居てくれました~ しかも2個体!!
するとゲストのJuliaさんが、何やら発見。
クダゴンベを見つけてくれました~
あまり、アサヒの根でクダゴンベと相性の良くない私としてはラッキーでした~
その後は、コウリンハナダイを見て根を離れました。
浅場にもどる途中、可愛いトサヤッコを発見。 暫く居ついてくれると嬉しいですね~
2本目は、正面へ
ここで、海が激変!!ENすると青くて温かい海に変わっています。
水温は28℃。透明度も20m以上あります。
少し流れがかかっていたので、左に流しながら進みました。
途中、ムレハタタテダイが3個体見られました。
スミレナガハナダイを見て、小さいクダゴンベに向かってみました。
今日も同じトサカで取り放題です。
側には、フタイロハナゴイやコウリンハナダイの姿も見られました。
その後は浅場へ移動しながら、ヒメニラミベニハゼを確認。
これもちゃんと出ていてくれました~
タテジマキンチャクダイygやスジアラyg等を見て段落ちに向かいました。
段落ちでは、ワヌケトラギスやイロブダイyg・ミアミラウミウシ等を見て コクテンサザナミハギを撮影会です。
みんなで囲んで撮影したので、私もこんな感じに撮れました~
一人じゃ絶対無理ですね・・・
段の上では、メガネスズメダイやカンムリベラyg・サザナミヤッコ等を見てEXしました~
3本目は、野田浜に行ってきました。 こちらも水温・透明度共に最高です。
アーチ向かう水路を進んでいると、クマノミを発見。
別にクマノミなんて珍しくもなんとも無いのですが、実はこのクマノミの側にイソギンチャクがありません。
案外遠くまで離れて行動する個体は居るのですが、追いかけるとちゃんとイソギンチャクに逃げ込みます。
しかし、全くそんな素振りは無し、近くの岩の下まで探しましたが、どこにもイソギンチャクの姿はなし・・・
もっと不思議な事に2個体がウロウロしているのです。
しかも雌雄・・・・ 駆け落ちか!??
アーチの中には今日も凄い数のイサキが入っています。
スミツキベラやツユベラ・ミナミハコフグ等を見て流して行くと、キンメモドキが群れています。
少し煽って撮影してみました~ やっぱりこういうのはワイドレンズだな~・・・・
進んで行くとミヤケテグリの姿も見られました。
可愛いですね~
ニラミギンポやスケルトンのコロダイyg等を見てEX口まで来ました。
周りにはヒメフエダイやニジハギ・サザナミヤッコが見られます。
いや~ここだけでも面白いかも~ 今度ゆっくり遊びに来る事にします。
明日は晴れの予報です。海がまた変わって居なければいいな~
9月の平日余裕あり過ぎ・・・大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
そこで9月の平日限定キャンペーン開始!!
8月31日以降に9月の平日にファンダイビングでの御予約で御予約頂いたゲスト様に 東海汽船株主優待券をプレゼント致します!!
通常、往復¥14、400かかる運賃が、なんと!¥9400 35%引きになるお得なチケットです。
数に限りが御座います。申込みが遅いと往復分差し上げられない事も御座います。ご了承下さい。
予約お待ちしております!!
Posted: 9月 2nd, 2012 under 未分類.
Comments: none