Archive for 8月 24th, 2012
日帰り3ダイブ!!
ポイント:秋の浜 水温:19~26℃ 透明度:15m
今日も良いお天気です。
台風の影響も殆どなく、快適なダイビング日和でした。
今日は、日帰りで3ダイブという事だったので、一日浜で過ごしてみました~
まず、1本目は際を降りてみました。
リクエストはハナゴンベ。
なので一気にハナゴンベへ降りてみました~
今日は水温がかなり浅い所から下がっていました。
こりゃ~インナー無しの5mmワンピースだけではキツイかも・・・
明日からいらっしゃる皆様~インナーお持ちでしたら忘れずに~
しかし、ハナゴンベはバッチリ出ていました~
でも、ちょっと奥だな~
その後は、コウリンハナダイ・スミレナガハナダイ・ヒメニラミベニハゼ・セナキルリスズメダイ等を見て浅場へ戻り始めました。
途中、突然真上をカスザメが通過していきました~
カスザメのお腹久しぶりに見たな~
後は、段落ちへ戻りました。
2本目は、体験ダイビングに乱入です。
今日もバッチリ潜って頂きました~
上がってすぐにファンダイビングへ。
ヤシャハゼのリクエストだったので、一気に目的の場所へ行ってみました
途中、ネコザメが目の前を通過して行きました。
今日は、サメが通過するな~
目的のヤシャハゼは、やはりこの水温のせいで出ていませんでした~・・・・・
側には、クロイトハゼが見られました~
いつの間には大きくなっていました。
その後は、ジョーフィッシュやアマミスズメダイ・ミナミダテハゼ等を見て浅場へ戻りました。
3本目は、左の砂地へ。
砂地に降りると、オトメハゼの子供を発見。
まだ可愛いサイズです。
ヒレナガネジリンボウ&ホタテツニハゼsp.等を見て浅場へ戻り始めると
小さなツユベラygを発見。
ゲストを見ていると、突然何かが動きました。
なんとアカエソの子供がツユベラygを食べちゃいました~
これには、ゲストと一緒に合掌し、冥福をお祈りしたのでした。。。
段落ちを目指し始めると、久しぶりにマハタygを発見。
これも、そろそろ見たいな~って思っていたんですよね~
段落ちでは、ケサガケベラやイロブダイyg・メガネスズメダイ等を見て段を上がりました。
体験ダイビングの時にイバラカンザシが放精放卵をしていました。
しかし、今度は付着性の二枚貝が放精放卵をしていました。
壁・水底至る所から放精放卵が行われており。15m以上あった透明度はあっという間に5m程に・・・・
ここまでの大規模な放精放卵は初めてみました。
これが放精で
これが放卵です。
いや~凄い迫力でした~
他には、ヒメスズメダイやミヤコキセンスズメダイ・カミソリウオ・カンムリベラyg等を見てEXしました~
明日も海は静かそうです。頑張って行きましょう!!
8月の平日まだまだ余裕有りです。
そして、9月の平日も余裕あり過ぎ・・・大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
ご予約お待ちしております!!
Posted: 8月 24th, 2012 under 未分類.
Comments: none