伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 15th, 2012

今日は一日海浸り。。。

ポイント:ケイカイ・秋の浜  水温:21~26℃  透明度・15m

今日はお天気にも恵まれ、最高の一日でした~
私はいつに増して忙しく、ファン→体験→体験→ファン→体験→体験→ファン
とこんな感じで、ほぼ一日海に浸かっていました~

まず、1本目のファンはケイカイへ。
ENすると、シロタスキベラygが目に入りました。
季節来遊魚来てますね~
ここにも、イナセギンポの姿が見られました~今年は多いです。
根を進んで行くと大きなコロダイ成魚の姿が見られました。
砂地では、3センチ程の幼魚もいます。
この変化を一緒に見れるのはいいですね~
それだけではなく、まだスケルトンの極小サイズから、5cm位の個体まで
まさに、様々なサイズが見られます。
こんなウミウシも目に入りました~

他には、トサカガザミやオジロスズメダイ
そして、変わったハゼを発見。
まっそれは後程~~

2本目は、秋の浜へ
左に砂地に向かいました。ENするとアカハチハゼygが見られます。
メガネスズメダイも数個体みられました~
砂地に出でて目的のハゼを探します。
ヒレナガネジリンボウは勿論、ヒメオニハゼも見られました~

ホシテンスygや極小ムチカラマツエビ等を見て段落ちに向かいました。
段落ちでは、ツユベラケサガケベラyg・フタスジタマガシラ等を見て段を上がりました。

段の上では、トウシマコケギンポトカラベラyg・カエルウオ等を見てEXしました~

3本目再びケイカイへ。
ベニサンゴガニを見ているとヒメゴンベの姿が見られました~
根を越えていくと、トビエイを発見。
そして、その後ろからカメが来ました~
その後は、トサカガザミやウズラカクレモエビ等が見られています。

そして、問題のハゼです。

・・・・・これ誰??色の薄いアカハチハゼ??
もしや!?アオハチか!??(笑)

誰か知ってたら教えて下さい。

明日もすこしバタバタな一日になりそうです。
明日も頑張るゾ!!!

8月まだまだ余裕有りです。

特に21~24日はガイドゲストがおりません(涙)誰か潜り来て下さ~~い。

皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!