伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 1st, 2012

台風の影響は・・・・

ポイント:ケイカイ・秋の浜  水温:26℃(ケイ)19~24℃(秋) 透明度:8~15m

台風の影響で西側の海には少しうねりが入っています。
天気も落ち着かず、晴れたり雨が降ったりです。
そんな中、早朝から3ダイブしてきました~

1本目は、ケイカイへ
勿論ハンマー狙いだったのですが、残念ながら不発に終わりました・・・
途中から潮もかかってきて、とっても良い感じだったのですが~
でも、マグロの大群に遭遇しました~

これで、満足しろって??ですよね~

2本目は、秋の浜の際へ行ってみました。
まずは、フタイロハナゴイをチェック。今日もバッチリ出ています。
側にはセナキルリスズメダイの姿も見られました。
少し水深を下げてみると、大きさ2.5cm程のシロボシスズメダイの幼魚がいます。
普通種なのですが、ついつい撮影してしまいます。

本当綺麗な魚ですよね~
その後は、フジイロウミウシアカホシカクレエビアカシマシラヒゲエビ等を見て浅場へ戻りました。

3本目は、右へ
駆け下りをウロウロしていると、ホウセキキントキが見られました。

なんと2個体もいました~

テングダイも2個体見られてます。

砂地を回ると、トサカに極小のスケロクウミタケハゼを発見。
大きさ2cm位でした~

その後は、マルガザミやチシオコケギンポ等を見て浅場へ戻りました。
浅場では、GNCセルフダイバーのAさんから教えてもらったスペシャルネタを見てみました~
それは、これ~~!!!

フィコカリス・シムランスです。
シムランス来た~~~~!!
憧れのシムランス!!
どうです、これエビですよ。なんでこんな形してるの~って感じです。
こんなエビが出るなんて秋の浜すげ~そして、見つけたAさんもすげ~~
へっぽこガイドの私には到底見つけられません(恥)

段落ちで、オキナワベニハゼムラサキウミコチョウ等を見ていると
ウメイロの若魚を2個体発見。

もっと小さいと背鰭と腹鰭の棘が伸びるんですけどね~

段の上では、ハナゴイygの混じっている群れにイナセギンポヒメスズメダイが混じっていました。
ヒメスズメダイはここに2個体!
そして、ヨコシマクロダイを見て移動するともう1個体いました~
急に流れて来たのかな??

その後は、ヌノサラシカエルウオ等を見てEXしました~

明日も少し北東の風です。涼しくなるかな~

*8月まだまだ余裕有りです。

特に7~10日はガイドゲストがおりません(涙)

皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!