のんびり2ダイブ!
2012年7月31日
ポイント:秋の浜 水温:19~24℃ 透明度:7~15m
台風のうねりが西側の海に入って来ました。
王の浜は結構なウネリが入っているようです・・・
野田浜・ケイカイはさほどでは無いらしいのですが、明日はどうでしょうかね~??
秋の浜の右側にも少しウネリが入っていましたが、全く問題なく入れます。
1本目は、クダゴンベのリクエストともう1つリクエストを受け、正面へ。
まずは、一気にクダゴンベへ向かいました~
今日はウイゴンベとのダブルゴンベの撮影に挑戦!
失敗!!
そして、もう1つのリクエスト。それはマグロ!!
まっこういう大物リクエストははずしてしまうのが私なのですが、
クダゴンベを見ていると、真上を1本クロマグロがかっ飛んで行きました~
何とか、ゲストにもお見せ出来ました~
その後はジョーフィッシュやアマミスズメダイ等を見てEXしました~
2本目は、左の砂地に行ってみました。
砂地に降りるとまずは、クロスジリュウグウウミウシを発見!!
綺麗なウミウシですね~
何か出てこないかな~と砂を掘ると何やら丸い物が手に触れました。
「もしや!?」と思い慌てて手を引っ込めると、案の定ヒラタブンブクでした
このブンブクの針が刺さると本当に痛いんです。
刺されなくて良かった~
転石地帯では、今日もタツノイトコのペアが見られています。
ハゼを狙ってみたのですが、全然出ていません。
稚魚を狙うイサキに次々引っ込められてしまいます。。。。
困ったもんですね~
そんな中、大島では珍しいオキエソを発見。
オキエソは大島では非常に珍しいんです。
こういう地域のでの差も見てもらいたいですね~
段落ちでは、ツユベラやコロダイygの姿が見られました~
段の上で、石を捲るとキンチャクガニが出てきました~
本当は他のカニを探していたんですが・・・
その後は、ハナゴイygやヌノサラシ・ヒメテグリ等を見てEXしました~
明日は少し天気が崩れそうです・・・
海がそんなに荒れなきゃいいんですが・・・
*8月まだまだ余裕有りです。
特に7~10日はガイドゲストがおりません(涙)
皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!
平日は特に暇暇~なので直前予約もOK!! 船の予約もご相談乗りますよ~~
Posted: 7月 31st, 2012 under 未分類.