熱い一日!!
2012年7月27日
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:12m
今日も本当に暑い一日です。
今日は、島のダイバーさんがお友達をいっぱい連れてきてくれました~
益々、熱いダイビングになりました~
嬉しい事に、ブランクのある方がメンバーの中に
こういう方が、ダイビングを再開してくれるのは、本当に嬉しいです。
夏の時期は海が落ち着いて居る事が多く、ブランクのある方でも安心して潜る事が出来ます。
そのまま、ダイビングをしなくなってしまう方が多い中、こうやって何か切欠で潜り始めてくれれば嬉しいです。
まずは、リフレッシュを兼ねて浅場をのんびり潜ってきました。
今は、なんと言っても抱卵や卵を守る魚の姿が面白い時期です。
まずは、ソラスズメダイが卵を守っている所を見て頂きました。
そして、クマノミも守っています。
撮影しようとしたら「見せないよ~ん」って感じで親が割り込んできました。
砂地を少し掘ってみると、砂の中からサンカクヒシガニが出てきました。
また~そんなマニアックなカニを初心者に見せて~と思った方!!
(まっ自分でも思いましたが・・・・)
形が面白いカニなので、いいんです!!一見カニには思えない所興味を引きます。
あっコノハガニも見てもらいました~
早々に段落ちに戻り、ストレスの少ない内にEXしました~
2本目は、少し慣れて来てくれたようなので、少し広範囲に回ってみました。
まずは、チシオコケギンポを確認。
そして、砂地に降りて、コマチテッポウエビやアカホシカクレエビを見てみました~
ここまで来て、大分余裕がありそうだったので砂地を回ってみました。
少し進むとアジアコショウダイのygが見られました~
最近、急に季節来遊魚が増えてきました。
このままドンドン増えろよ~
クマノミ城でミツボシクロスズメダイygを見て、段落ちへ向かいました。
段落ちでは、ヌノサラシの若魚やツユベラ等を見て
今、抱卵中のオトヒメエビをお見せしました。
中々卵を見せてくれないので、差し棒で引っ張り出すと、なんとピョ~ンと飛び上がりました。
これはチャンス!!と煽って撮影してみました~
くそ~はさみで眼が隠れとる~~!!
こんなチャンス中々無いのに・・・・
また撮ろうっと♪
段の上では、ヒメテグリやリクエストのカエルウオ等を見てEXしました~
その後、体験ダイビングへGO
皆さんとても上手に潜って頂けました~
是非、ダイバーになりましょうね~
明日も暑い一日になりそうです。
熱いダイビングするぞ~~!!!
*8月まだまだ余裕有りです。(あっ7月も・・・)
皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!
平日は特に暇暇~なので直前予約もOK!! 船の予約もご相談乗りますよ~~
Posted: 7月 27th, 2012 under 未分類.