伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 7月 20th, 2012

雨は嫌ですね~

ポイント:秋の浜・野田浜  水温:20~24℃ 透明度:10~15m

今日は朝から生憎の雨模様になりました。
折角、初大島というゲスト様だったのに~
でも、北東の風のわりに静かな海で安心しました~

まずは、秋の浜へ。
ノンビリ正面を回る事にしました。
まずは、チシオコケギンポを確認。
その側には、ホウセキキントキの姿が見られました。

以前はかなりの数で右の駆け下りに群れた事もあったんですけどね~

ワニゴチを見て、定番中の定番ジョーフィッシュを見に行ってみました。
目的の場所に着くと、まだ蓋をしています。
寝てんじゃねぇ~!!と蓋を開けると、寝ぼけ眼で顔を出してくれました。

まっいつもと変わらない顔ですが・・・・

浅場に戻りながらオグロベラの雄やアマミスズメダイ等を見て段落ちへ向かいました。
段落ちでは、シュンカンハゼムラサキウミコチョウ等が見られています。
ハナゴイygを見てから梯子へ向かいました。
梯子の側で最近観察中なのが~~これ↓

ミナミハタンポ&ツマグロハタンポの群れにシレッと混じるシマアジです。

う~ん、どんな勘違いなんだ?これ??

2本目は、野田浜に行ってみました。
初大島ならやっぱりアーチを潜っておかないと~
観光名所ですから~~~

浅場ではカンムリベラの幼魚が見られます。
ヨゴレヘビギンポの婚姻色等を見てアーチに向かい始めると、1つの岩にセトミノウミウシが付いていました。
じっくりとその岩を見ていると、側にニシキツバメガイノトアリモウミウシがいっぱい付いています。
みんなサイズは極小です。

アーチの前では、今日もタカノハダイミギマキのハイブリッドが見られました~

何だか既に貫禄が出てきてる気が・・・

アーチの中のイサキ達やカモハラトラギス等を見て浅場へ戻り始めると
大好きなカイカムリの仲間を発見。

今日、FBでアカゲカムリだ~っていう写真をアップされている方にコメントしたばかりなので
何だか嬉しくなりました~
でも、何者??

その後はサガミイロウミウシハクセンミノウミウシ等を見てEXしました~
じっくり、ウミウシ狙いなら野田浜もいけるかも!!

そしてナイトダイビングに行って来ました~
ゲストは、先日私が講習を終了した方です。
ファン2本目でナイトダイビングです。

そんな訳で、かなり押さえて定番ネタのみをお見せしました~
そんな中、個人的に大ヒットがこのカニ!!

可愛い~~正面顔は~

なまら可愛い~~♪
こりゃ~本腰入れて種類を調べないと!!
結果は「裏」で!!

明日も何だか冴えない予報です。
明日こそバッチリ晴れて欲しいですね~~

*7月まだまだ余裕有りです。(あっ8月も・・・)

皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!

平日は特に暇暇~なので直前予約もOK!! 船の予約もご相談乗りますよ~~