伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

ニタリ来た~~~~っ!!

2012年7月18日

ポイント:秋の浜  水温:18~21℃  透明度:15m

今日も一日暑い!!
お陰で海が気持ちよくて仕方がありません。

今日はゲストが居ない日だったので、カメラを持って1本行ってきました。
水温は相変わらずですが、透明度はかなり回復してくれました。
浅場も深場も変わらず、素晴らしい透明度です。

まずは、今日の目的!イエローラインスレンダーラスを狙って行ってみました。
目的地に着くとすぐに発見。

サクッと撮影出来ました~

なので、トップページの写真も変更しました。
ご覧下さい。

撮影後沖を見ると魚がいっぱい泳いでいます。
何か面白い物でも混じっていないかと中層を見上げながらウロウロしてみました。
すると~~何やら大きな影が!!
ジャ~~ン

ニタリキターーーーーッ!!
久しぶりのニタリです。
体長2.5m程の中ニタリです。
すかさずデジカメを構えたのですが、こういう時に限って差し棒をブラ下げている紐にひっかかります。
仕方なく変な姿勢で一枚撮影してみました。
いや~やっぱりニタリは格好良い!!

浅場に戻りながらクダゴンベコウリンハナダイが目に入ってきました。

際に出て、セナキルリスズメダイシラタキベラダマシを確認。
先日抱卵を確認したアカシマシラヒゲエビを確認してみました。
う~んどう見ても卵が無い・・・じゃ~もう1匹が持っているのかを確認したかったのですが
こいつが、全然出て来ない・・・・明日もう一回見てやる~~!!

段落ちの壁で、宿題のウミウシを探していると、人の叫び声が聞こえてきました。
咄嗟に振り返ったのでうすが、そこには青い海が広がったいます。
上がってから声の主に聞いてみると、マグロが通過して行ったそうです。
透明度が良いと色々見れていいですね~

段を上がると連休中に発見したハナゴイが見られました。

撮影しているとドンドンをカメラに近づいて来ます。
ドンドン、ドンドン寄って来て~~
最後は私の股の下を通って逃げて行きました。
まさか魚に股抜きされるとは・・・・何だかとても負けた気になって、撮影を終了してしまいました(笑)

今、浅場にお勧めはこれ!!

ナガサキスズメダイの幼魚です。
そうです、只のナガサキスズメダイなのですが、どうですか!この色!!
撮影しないと気が付かない美しさです。
(えっちょっと毒毒しいって??)

ここ数日と比べウネリが収まっていたので、先日ログに登場したホシギンポを見に行ってみました。
もう居ないかな~とも思ったのですが、ちゃんと同じ穴に入っていました~

パイプの中のカエルウオ」を確認してみると、やっと卵の中に稚魚の眼が見える様になってきました。
産卵から14日です。
やっぱり水温が低いと遅いですね~
勉強になります。

梅雨明けしたはずなのに、明日はいきなり曇りの予報・・・
晴れますように!!

*7月まだまだ余裕有りです。(あっ8月も・・・)

皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!

平日は特に暇暇~なので直前予約もOK!! 船の予約もご相談乗りますよ~~