伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

連休初日終了!!

2012年7月14日

ポイント:秋の浜  水温:18~19℃  透明度:20m

今日から3連休です。
無事に初日を終了しました~

何故か今日から凄く冷たくて綺麗な潮が入ってきました。
透明度が上がったのは嬉しかったのですが、18℃って・・・・シビレル~~

今日は、3ダイブ&体験に行ってきました~
まずは、1本目。正面をのんびり回ってきました。
チシオコケギンポをまずチェック。

今日も雄2個体・雌1個体が見られています。

そして、ジョーフィッシュまで降りてみました。
水温が下がったので心配していたのですが・・・

ちゃんと出ていてくれました~

その後は、キイロイボウミウシコガネミノウミウシ等を見て浅場へ戻りました。

2本目は際を降りてみました~
まずは、アカシマシラヒゲエビのペアを観察しておこうと覗いてみると~

なんと!とうとう抱卵してました~
やった~待望の抱卵です。大島では初めて見ました~
このエビ実は性転換をするエビでなんです。
抱卵中のエビのハッチを終わると、性転換しペアの方が今度は卵を持つという話です。
本当か確かめるぞ~!!

その後は、アカホシカクレエビやイボイソバナガニ
そして、イガグリウミウシ等を見て浅場へ戻りました。
途中、とにかく人が多くて避けて~避けて~としている内に、浅場へ戻ってしまいました。。。

浅場では、ムラサキウミコチョウが今日も仲良くしていました~

しかし、同じ場所から全然動きませんね~

ヨゴレヘビギンポトウシマコケギンポ・巨大なツノダシ等を見てEXしました~

体験ダイビングに行った後、セミナイトに行ってみました。
勿論、アカオビコテグリを狙ったのですが、なんと今日は最後まで雄の1匹も目に入らず終わってしまいました。。。
こりゃ~もうアカオビコテグリの産卵は、今期は封印して方がいいかも(涙)
仕方が無いのでm、キンギョハナダイの産卵を見てみました。
キンギョハナダイの群れの上には、しっかりメジナが陣取り、放精放卵した卵をパクパク食ってました・・・
酷い話だ・・・

そして、オハグロベラも産卵しまくりました~

次々に上がる姿は見ていて飽きません。
段々辺りは暗くなり、最後はほぼナイトダイビングをして上がってきました~

さて、今日ハッチすると以前書いたカエルウオですが
この急激な水温低下で卵が全然育っていません。
改めてデータを取り直します。。。。
本当、難しいな~

さて、明日は連休中で一番忙しい日です。
安全第一無理せずのんびり潜ってきま~す。

*7月まだまだ余裕有りです。

皆さん、遊びに来て下さ~い。 お 問い合わせお待ちしております!!

16日なんてガイドゲスト無しです

他の日(特に平日も)暇暇~なので予約OK!! 船の予約もご相談乗りますよ~~