Archive for 5月 19th, 2012
やっぱり週末はイルカでしょう!!
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は、実に良いお天気です!!
海も静かで、最高のダイビング日和になりました。
午前中は、2ダイブ講習に行って来ました。
いい感じに潮も引き、限定日和です。
そして、午後からガイドで2本行ってきました~
海に着くと、なんとイルカがいました。
とは言え、ビギナーさんもいたので慌てて準備をする事はせずに、普通にEN
水面からは鰭が見えるのですが、大分遠くへ行ってしまってます。
仕方が無いので、帰り道に狙う事にしました。
砂地に降りて、オオモンカエルアンコウをチェックしました~
今日も同じ場所です。でも、少し大きくなってきました。
こんな所で何を食べているのやら・・・
水深を下げ、ムラサキウミコチョウを確認してみました~
その後は、予定通り駆け下りを上がって行きました。
途中、卵付きのイイジマフクロウニヤドリニナ(貝)やミナミギンポ等を見て、目的の浅場を目指します。
イルカタイムが近づいて来たので、皆さんをイルカモードに変え周囲を見渡します。
う~ん、居ないな~と思っていると、いきなり私の後ろから4頭が追い抜いて行きました。
凄いスピードと近さで、圧倒されてしまいました。
動画を今日も、facebook にアップしました~
是非、ご覧下さい。
http://www.facebook.com/IDCarima#!/IDCarima
あっ、ついでに友達にもなって下さい、お待ちしてま~す。
結局、ダイブタイムは60分オーバー。30分以上はイルカと遊んでいました。
2本目は、正面に行ってみました。
ENの時にイルカが居たのですが、敢えて狙わないで普通に潜ってみました。
正面を降りて行き、まずはヤシャハゼを確認。
ゲストが撮影しようとすると、なんと横からウツボが突進・・・見事に隠れてしまいました。
ウツボ・・・・お前何がしたかったんだ・・・・
もう少し深い方では今日もキザクラハゼが数個体見られました~
浅場へ戻り始めると、シモフリカメサンウミウシが見られました~~
その後は、ジョーフィッシュやクビアカハゼ等を見て浅場へ戻りました。
浅場では、ヌノサラシやコクテンニセヘビギンポ
そして、ベニカエルアンコウも見られました~~
いや~予定通り、週末にイルカが出てくれて良かったです!!
明日も期待しましょう!!
*5月も平日&休日ともの余裕有りです。
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
そして、6月9・10日は大島のトライアスロン大会の為船が取り辛くなる事が予想されます。
船の予約で困った時は、当店にご相談下さい!!
ご連絡お待ちしております。
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
このキャンペーンは5月31日までです!皆さん是非ご利用下さいね~
Posted: 5月 19th, 2012 under 未分類.
Comments: none