Archive for 4月, 2012
秋の浜、復活!!
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:12m
来た来た来た~~!!
秋の浜に~良い潮がキタ~~ッ!!!
浮遊物も嘘の消え、透明度も余裕で10mオーバーです。
実は、15mと書きても良い位です。でも、ちょっと謙虚に12m(笑)
そんな好コンディションになったので、1本目はちょっと深い方にダラダラと降りてみました。
まずは、アカシマシラヒゲエビをチェック。
今日も複数見られました。
キイボキヌハダウミシやカメキオトメウミウシ等を見ながら降りて行くとマトウダイがウロウロしていました。
ハナダイ達は、水温が上がったお陰で結構表に出ていました。
まずは、スミレナガハナダイ。そしてアサヒハナゴイ等も表に出ています。
そして、なんとハナゴンベが出ていました~~
水温が上がったお陰か、結構表まで出て来てくれてました~~
浅場に戻りながら石を捲るとこんなウミウシが出てきました~
サビイロオトメウミウシって奴になるんでしょうか?
そして、マルミカイガラカツギも出てきました~
二枚貝の片方を背負っています。
思いっきりカニの様な格好ですが、しっかりヤドカリです。
その後は、セナキルリスズメダイ等を見て浅場へ戻りました。
2本目は、ちょっと変わった感じで行ってみました。
今日のゲストは、ス~パ~ヤドカリストの方
ゲストの方がリクストのヤドカリをお見せしました。
このヤドカリが中々貝から出てこない奴なので、私は周囲をウロウロと・・・
まずは、ヨメヒメジがウロついていました。
カスザメやウルマカサゴ等を見て居たのですが、流石に暇になってきました。
こうなったら、私もヤドカリを撮影しよう!!と周囲のヤドカリを撮影みました~
今日の収穫は4種類。
中でも、綺麗系の奴をご紹介。
テブクロイトヒキヤドカリです。
綺麗でしょ~ 大島では普通種です。
皆さんが、知らずに通り過ぎてる下にはこんな綺麗な生物がいっぱい居るんですよ~
結局、そのヤドカリの撮影会が終了したら浅場へ戻る事になりました。
段落ちでは、チビハナダイやセトミドリガイ等を見て段を上がりました。
昨日、新しくした梯子に早速、カエルウオが帰って来ていました。
今年もここで繁殖行動が見られるといいですね~
明日は右側に梯子の修理に行ってきます。
海には入る予定ですが、生物情報はちょっと無理かも・・・・
でも、一応カメラは持って行こうっと!!
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
早く、早く~~~!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
因みに21・22日は今現在と~~ても予約の余裕があります。
皆様からのご予約お待ちしております。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 17th, 2012 under 未分類.
Comments: none
色々と作成中
今日は、秋の浜の梯子の修理でした。
3月に右の梯子が波で持って行かれてしまったので、左右共に修理です。
今日は、右側の土台のコンクリートをハツリ
左の梯子を集中的に直してきました。
明日は、雨予報なので予定を延期し18日に右側の梯子修理を行う予定です。
そんな訳で海の情報が御座いません。
海には入りましたよ。
2時間近く入っていましたよ。
でも、何も見てません。。。。。
あっ、邪魔な石を捲ったら、ホウズキフシエラガイやビワガタナメクジ・ムカデメリベなんかのウミウシ達や
テッポウエビやカニダマシの仲間が慌てて逃げて行ってました(笑)
そうそう、パイプのカエルウオも逃げてましたよ~
昼過ぎに秋の浜を撤収し、今度はショップで看板作り。
こんな感じでノミで彫ってます。
一回、浅めに彫った後、今日から1文字つづ深めに彫りこんでいます。
今日は、I ・ z ・ u ・ o ・ h まで終わりました。。。
時間かかる~~
明日は、ガイドで海に行って来ます!!
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
早く、早く~~~!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
因みに21・22日は今現在ゲスト無しです。。。。。
皆様からのご予約お待ちしております。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 16th, 2012 under 未分類.
Comments: none
秋の浜DEドルフィンスイム
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:8m
昨日の強い北東の風も落ち着き、秋の浜へ普通に潜れました。
今日は、セルフのゲストさんに付き合って2ダイブして来ました。
ダイビングも楽しかったですが、もっと素敵な事が~~それは後でのお楽しみ~
まずは、ダイビングのお話~~
1本目は、アサヒの根行ってきました。
まずは、オシャレハナダイを発見。
全然動かない良い子でした~~
その下では、ビッグジョーの姿が見られました。
しかし、すぐに隠れてしまいました。。。。
前回、いまいちだったベニハナダイを撮影してみました。
・・・・・手前のヤギが邪魔だった~~こりゃ~撮り直しだ・・・
2本目は、以前コガネオニヤドカリかも~とログに書いたヤドカリをもう一度撮影に行きました~
まっこれは、後程「裏」側で~~
その撮影に時間を使ってしまい、他には何も見ないで浅場へ戻りました。
浅場では、まだカンムリベラが頑張っています。
寒いからですね~~全然逃げませんでした!!
段の上で、マツバギンポを撮影しEXしました~~
さて、今日もお楽しみ~
なんと秋の浜にイルカが登場しました~~
1本目、私がENするとすぐに、右のブイの所に現れたそうです。
その後、2本目が終わりEXして来ると、またブイの所に~~
これはスキンで入らない訳には行きません!!
陸の皆様から「右だ~~」「沖だ~~」と支持して頂き、やっと出会いました~
イルカは全部で3頭。
初めは、動きに付いて行けず、鼻先が切れてしまう写真ばかり・・・・
その内ドンドン近づいて来たので、アップを撮影してみました~~
いや~楽しかった~とゲストを港で見送り、ショップに戻ると娘が見たいと言い出したので
もう一度秋の浜へ!!
いや~この時は凄かったです。昼とは比べ物にならない位の寄りっぷり
大島で前々からイルカを追いかけている地元ショップのTさんの話では、子供が居ると良く寄ってくるそうです。
こんな感じ~~
子供の身長が約140cmなので、2,5m位はありそうですね。
本当メチャメチャ寄ってくるので、こんなに近くも撮れました~~
いや~~最高に楽しかったです~~
30分程で、5~6回寄って来てくれました~~
ずっと秋の浜に居てくれれば、本当に良いんですけどね~~
明日も期待します!!
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
早く、早く~~~!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
因みに21・22日は今現在ゲスト無しです。。。。。
皆様からのご予約お待ちしております。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 15th, 2012 under 未分類.
Comments: none
透明度いいじゃん!!
ポイント:王の浜 水温:16℃ 透明度:;12m
今日は、朝から冷たい雨が降っていました。
風も北東が強く吹き、海は大荒れになってしまいました。
秋の浜には、勿論大きな波が打ち寄せていました。
そんな訳で、今日は王の浜へ行ってみました。
EN口には、やはり風波が打ち付けていましたが、何だかとても綺麗に見える・・・
海の中を覗いてみると、やっぱり透明度良いです。
ロープエンドまでの浅場は、やはり少し濁りがありましたがその先は中々の透明度です。
浮遊物も少なく、余裕で10m以上見えます。
いや~こんな海久しぶりに潜りました~♪
まずは、最近定番のネズミフグが目に入ってきました。
V字の根に入り、根を舐める様に進んで行きました。
途中、ゴマフヘビギンポ等を見ていると目の前にハナキンチャクフグがやってきました。
王の浜では、大きい個体は常時見られます。
折角、なので一枚撮影してみました~
穴の中を覗くとヤギにトラフケボリがいっぱい付いています。
大き目の個体を撮影してみました。
ライトをガンガン当てて撮影したのですが、全然外套膜を引っ込めない良い子でした~
その後は、サクラテンジクダイやイットウダイ等を深い穴の奥で見つつ引き返す時間になりました。
帰り道に、何やら大きめの魚が泳いでいました。
大きすぎるので目だけ撮影してみました~~
さて、ここで問題です。ジャジャン!!果たして何の魚の目でしょうか!??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・正解です!!
そう、カスザメの目です。
素晴らしい!全問正解です。
その後は、ダラダラと浅場へ戻ってみました。
湾内に入ろうかと思った時、ちょっと気になる貝を発見。
これは、サンゴヤドカリ系が入ってそう~とひっくり返すと、なんとツマジロサンゴヤドカリが入っていました。
こんな時期には珍しいですね~一時期は多かったですが・・・
お目目キラキラ~~
サンゴヤドカリ属のこの眼が綺麗で好きなんですよね~
いつもの秋の浜に比べ、水温も高く水も綺麗でした。
この潮が秋の浜に来る事を祈ります。
明日は少し風速が落ちるようです。秋の浜へ入れるといいですね~
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
早く、早く~~~!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
因みに21・22日は今現在ゲスト無しです。。。。。
皆様からのご予約お待ちしております。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 14th, 2012 under 未分類.
Comments: none
今日も砂地に行ってみた。
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:7m
今日も暖かい素晴らしい一日でした~
海も静かです。
水中は、少し水温が上がってきました。浮遊物は多いですが、水自体はそんなに汚くない気がしました。
今日も、アンコウ目指して砂地に行ってみました~
昨日は、少し浅い所で寄り道してしまったんですが、今日は一気に深い方へ。
少し砂地が平らになる所まで降りてみました。
ふと見ると、ダイナンウミヘビが目に入りました。
以前、これに噛まれた事あったな~・・・
その先にも顔を出している魚が!
撮影してみると、どうやらホオジロゴマウミヘビのようです。
もっと綺麗な黄色で、頬の白い斑紋もはっきりしているイメージなんですが・・・
遠目に「もしやTHEゴマウミヘビか!!?」と思った自分にガッカリしてしまいました・・・
その下には、ミズヒキガニが見られました。
額角に浮遊物が絡まっています。
困ってる感じはしませんでしたが・・・・
浅場に戻りながら、アンコウ探し・・・・やっぱり居ない~~
大島にアンコウは出ないのか~~!!
今日もカスザメは居たんですけどね~~
もう少し浅い場所で平らな環境も探しましたが、結局不発・・・
まっ潜り続けていれば、いつか会えるでしょう~~
浅場に戻り、段落ちをウロウロしていると目に止まる物が
「こんな浅場にクロスジウミウシ??」と思ったら、ヒラムシでした~~
いや~色々居るもんですね~ヒラムシにも
浅場では、もうムツの子供達が集まっています。
メバルも居るし、やっぱり春ですね~
よ~し、水温もっと上がれ~~
さ~今週末。未だガイドゲストがおりません~~
皆さん、今からでも是非お問い合わせ下さ~~い。
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
やば~い!やば~い!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 13th, 2012 under 未分類.
Comments: none
アンコウ違い・・・
ポイント:秋の浜 水温15℃ 透明度7m
昨日の雨もすっかり上がり、とても素晴らしい春の一日になりました。
海も静かで、今日もまたまた最高のダイビング日和です。
最近、伊豆半島の方でアンコウ出現の話を良く目にします。
これは、大島でも探してみるべし!!と安易に左の砂地に行ってみました。
とにかく砂地に一直線!!
まずは、以前から見ているウルマカサゴを見てみました~
今日も同じ岩に乗っていました。。。ここで何食べてるんでしょう??
砂地を進むと小さな魚が目に入りました。
どうやらテンスモドキの子供のようです。
ここから一気に水深を下げてみました。
さ~ここからが本番!アンコウ探しの始まりです。
砂地を這う様に進んでみました。
途中何か埋まっている物を発見!!!
・・・・カスザメでした。。。
気を取り直して進んで行くと、ちょっと気になるヤギを発見。
何かついていないかな~と覗くと、中々興味深い生物が!
あっでもこれ「裏」向きですので、そっち側で・・・
その近くに、まだ透明のカサゴ科の子供が見られました。
このサイズじゃなんだか分からない・・・・
浅場に戻りながら、まだまだ捜索を続けました。
中々目的の物は出てきません。
すると!!こんな物が目に入ってきました~~!!
イロカエルアンコウです。
いやっ・・・・アンコウ探してたって言っても、こっちじゃないんだけど・・・
仕方が無いから1枚撮影。。。
ここらで時間切れを起こし浅場へ戻りました。
段落ちでは、オキナワベニハゼやアカシマシラヒゲエビ等を見ながら流して行くと
こんなヤドカリを発見。
何故ガンガゼに乗ってるんでしょう??
因みにオガサワラヒメホンヤドカリです。鉄棒?ジャングルジムかな?
とにかく、結構必死でした(笑)
段の上では、もうメバルの子供達が集まり始めています。
春ですね~~
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
やば~い!やば~い!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月14~15日今現在ガイドゲストがおりません・・・
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 12th, 2012 under 未分類.
Comments: none
ギリギリセーフ!?
ポイント:秋の浜 水温:14~15℃ 透明度:7m
今日は、風が吹き3度目の春の嵐になるという話。
先週、それでかなりの痛手を受けたので今日もとても心配していました。
しかし、海はとても静か~天気の初めは良く最高のダイビング日和になりました。
1本目は、正面の際を降りてみました。
まずは、甲殻類から~アカシマシラヒゲエビを見て頂きました。
今日も何だかいっぱい見られました・・・こんな年は珍しいですね~
そして、ホシベニサンゴガニをチェック!
やっぱり綺麗なカニですね~~
近くの穴を覗くとクロアナゴが入ってました。
実に大きな個体でした~ナイトで会ったら絶対びびるサイズです(笑)
その後は、スジハナダイやヒマワリスズメダイ・クロスジウミウシ等を見てEXしました~
2本目は、もう一度クダゴンベを!というリクエストを受けて正面へ行ってきました。
途中、カスザメを発見。
昨日はコロザメ、今日はカスザメ~似てるけど違うんですよね~
目的のクダゴンベは今日も定位置です。
ゲストさんが撮影している横から1枚撮らしてもらっちゃいました~
少し移動すると、インターネットウミウシが2個体見られました
トサカガザミをチェックし段落ちに向いました。
段落ちでは、ニシキウミウシの幼体やサガミリュウグウウミウシ・オキナワベニハゼ・ナガザワイソバナガニ等を確認し
段を上がりました。
石を捲るとキヌハダモドキが出てきました。
ウミウシやっぱり増えてますね~。そろそろ「これは!!」って奴に出会いたいですね。
今日は、港にお客様を送って行く頃に、丁度雨が激しくなり風も強くなってきました。
いや~風の吹き出しが遅くて本当に助かりました~
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
しかし、もう残り2枚になってしまいました~~
やば~い!やば~い!!!
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定2名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月14~15日今現在ガイドゲストがおりません・・・
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 11th, 2012 under 未分類.
Comments: none
透明度少し回復?
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:7~8m
いや~今日も良いお天気でした。
海も本当に静かで、最高です。
今日はのんびりと2ダイブしてきました。
1本目は、クダゴンベのリクエストを頂き正面へ。
ENすると昨日と同じ感じの海です。水自体は濁ってるって感じじゃないのですが、浮遊物が多い・・・
濁りもピークを脱した感じでしょうか?
沖に出て行くと、砂地に大きなサメを発見。
コロザメです。
冬ならではの生物です。はっきり言って珍しい部類に入るサメでしょう。
なんと、ゲストのKさんが400本記念ダイブでした~
400本にコロザメ!!良かった~~!
リクエストのクダゴンベも定位置で見られています。
移動するとウデフリツノザヤウミウシも見られました~
甲殻類のリクエストも頂いたので、ホンカクレエビ属の1種やヨツバネジレカニダマシ・ウミカラマツエビ等を見て浅場へ向かいました。
帰り道にジョーフィッシュを覗いてみましたが、全然顔を出してくれませんでした・・・
2本目は、右に行ってみました。
砂地に降り、アカホシカクレエビやカザリイソギンチャクエビ等を見て
リクエストのオオモンカエルアンコウをチェック。
今日も定位置です~~
透明なテナガエビ科の1種を見てみました。
今日もトカサにいっぱい付いています。中には抱卵中の個体も見られました。
早く正体が知りたいもんです。
途中、センテンイロウミウシが目に入りました~
小さい個体でした~
浅場へ戻りながら、マルガザミやチシオコケギンポを見て段落ちへ向かいました。
段落ちでは、オキナワベニハゼやセトミドリガイ等見ていると
こんなイットウダイの仲間が目に入りました。
こんな奴です。
う~~ん、何者だろう??
大島に多い、ナミマツカサとは何かが違う気が・・・?
色に騙されてるだけですかね~
ちょっと調べてみます。
結果は「裏」かな??
その後は一気にEXしました~~
明日は、また風が強くなりそうです。あ~船が出る事を祈ります。
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定5名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月14~15日今現在ガイドゲストがおりません・・・
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 10th, 2012 under 未分類.
Comments: none
今日はデータ取り~
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:7m
今日も素晴らしい天気になりました。
風がありましたが、秋の浜は勿論静かです。
今日は、カメラの設定を少し変えたので、色々とデータを取りに行ってみました。
なので、近場をのんびり回ってきました~
ENすると何だか変わった海です。
水自体は汚くないのですが、浮遊物がいつにも増して凄い量でした。
このプヨプヨ浮いたのが無ければ、結構見えるんじゃない??って感じです。
まずは、100mmレンズでお手頃サイズのミスジスズメダイが目に入ってきました。
一瞬、隠れたのですがすぐに出て来てくれました~
側に、イズカサゴが居たんですが・・・・これはデカ過ぎ・・・
少し移動して、トサカに寄り添うコガネスズメダイ等少し大きいサイズの魚を撮影してみました。
やっぱり、この浮遊物だと厳しい出来です。
際に出て、キイボキヌハダウミウシやイガグリウミウシ等を見て、少し水深を下げてみました。
アサヒハナゴイやスミレナガハナダイ等は今日も定位置です。
浅場に戻りながら、先日発見したチシオコケギンポを探してみました。
発見時は、凄く水が暗かったので少し探すに時間がかかってしまいました(汗)
その後は、ヒマワリスズメダイやアカシマシラヒゲエビ等を見て浅場へ戻りました。
途中、とっても「裏」側向きにネタをゲット!!
後で、「裏」も更新しま~す。
さて、あまり動きの無い物ばかり撮影していたので、ちょっとは動きのある魚のデータが欲しいな~とベラを探してみました。
あんまり動くって感じじゃないですが、タコベラを発見。
中々いい感じ~~
浅場に戻って、壁でウミウシを探してみました。
ツマグロモウミウシ・ネアカミノウミウシ・ミドリアマモウミウシ等が目に入ってきます。
う~ん、どれも期待しているサイズより小さすぎる・・・
サガミリュウグウウミウシも見られましたが、これがデカ過ぎ・・・
仕方が無いので、丁度良いサイズのコノハミドリガイを撮影してみました~
うん、これで大体データが取れました~
これからこの設定で行こう!!
今日も、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定5名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
詳しくは「各種キャンペーン」を見てくださいね~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月14~15日今現在ガイドゲストがおりません・・・
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 9th, 2012 under 未分類.
Comments: none
いい海なのに・・・
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:7m
今日は、ゲストがいません。。。
あ~土曜日なのに~・・・
そんな訳でカメラを持って潜ってきました~
天気の良くて、海も静か!最高のダイビング日和です。
透明度もここ数日の中で、少し上がってきました。
春っぽい良い海です。
今日は、あまり深く行かずにじっくりと回ってきました。
水面に変な潮目が出ていたので、流れてるかも~とENすると
案の定少し左に流れていました。
なので、右側から正面に流す事にしました。
まずは、先日のログに書いたマルガザミを撮影してみました。
めちゃめちゃ威嚇されてる俺・・・
砂地に出て行くと、小振りなウミテングが目に入りました。
暫く見られる事を期待しましょう。
ここで、定番のオオモンカエルアンコウを一眼で撮影していない事を思い出し
目的地まで一気に行ってみました。
普通に撮ってもツマラナイので、ちょっとキュートな感じで・・・
砂地をウロウロしていると、モジャモジャのクモガニの仲間を発見。
こりゃ~裏ネタですな。
この水温で頑張っているハワイトラギスを発見。
流石にトラギスと言えども警戒心が強くなっており、すぐに巣穴に隠れてしまいました。
出て来ても顔だけ・・・それでもトラギスか!と気合を入れてやりたくなりました。
浅場に戻りながら、クダゴンベを撮影してみました。
この個体も一眼で初めて撮ったかも・・・
その後、何か居ないかと探してみたのですが、これと言って・・・
結局そのまま段落ちに着いてしまいました。
壁沿いをウロウロしていると、こんなミドリガイの仲間を発見。
チャイロミドリガイになるのかな?
そう言えば、最近拙作HP「伊豆大島の貝類」を全然更新していません。。。
10種類位たまってるのに・・・
浅場では、オキナワベニハゼやキビレヘビギンポ等の定番種を見てEXしました~
いや~たまには、こういうダイビングでじっくり撮影もいいもんですね~
ああっと、ここで緊急告知です。
急遽、株主優待券が5枚手に入りました。(船の運賃が35%OFFになるチケットです。)
GW期間(4月28日~5月6日)にご予約頂いた方にプレゼント致します。
奇数なので、不公平が出ない様にお一人様1枚(片道分)差し上げます。
限定5名、早いもん勝ちのキャンペーンです。
是非、お早めに~~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月14~15日今現在ガイドゲストがおりません・・・
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
詳しくは、各種キャンペーンをご覧下さい。
勿論、当店も非常に空きがあります!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 7th, 2012 under 未分類.
Comments: none