週末に備えて。
2012年4月26日
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
今日はちょっとぐずついた天気になりました。
一日、雨が降ったり止んだりです。
でも、海はとても静かでした~
今日は週末のゲスト様用にバニーちゃん(ウミウサギガイの仲間)&ウミウシで潜ってきました。
バニーに関しては、珍しい種類は場所を押さえてあるので
今日は、普通種を狙ってみました。
居る居ると思って、「あれ?」って感じに見つからないの普通種ですか・・・
まずは、シロアザミヤギに付くベニキヌズツミygをチェック。
う~ん、成長はしているのですが色変わって来ないな~・・・
ついでにハブケボリも見てみました。
ううう・・・ライト当て過ぎて外套膜が・・・
その後は、水深を下げツリフネキヌヅツミを見てみました~
久々に来たのですが、同じ場所に2個体付いていました。
その近くにこんなウミウシが・・・
線が途切れているのですがアラリウミウシのようです。
アサヒの根に入ると、オシャレハナダイが岩の隙間から顔を出しています。
でも、今日は見るだけ~
すぐに他の物を探してみました。
ウミウシ~ウミウシ~って探してみると、こんな奴が。
う~ん、クロスジウミウシ・・・・になるのかな?
そして、大島では定番のバニーちゃん。
スミレコボレバケボリです。
ここまでかなりのんびり来たので、ちょっと腕の「あいつ」からうるさいお小言が・・・
一気に浅場へ戻りました。
浅場でもバニー探し。しかし、浅場の定番種が目に入ってきません。
卵はあるのにな~
段の上で何も魚を撮っていない事に気が付きました。
マツバギンポです。
何とな~くの写真ですみません。
締めは、キバナトサカに付くホソテンロクケボリです。
何だかとても丸く見えたのですが、やっぱりホソのようですね。
その後はそのままEXしました~
明日も天気が悪そうです。
早く回復してくれると嬉しいのですが・・・
*4月の平日・休日共に余裕があります。
因みにGWは今現在と~~ても予約の余裕があります。
皆様からのご予約お待ちしております。
今からでもOKです。
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 4月 26th, 2012 under 未分類.