Archive for 3月 31st, 2012
すっかり慣れてきた。
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:3~5m
朝から凄い西風が吹いていました。
午前中の高速船はなんとか来ましたが、午後は欠航が朝から決定。
折り返しの船も繰り上げ出航となりました。
昨日からのゲスト一緒に今日も秋の浜へ行って来ました。
まずは、正面に行ってみました。
皆さん、すっかり上手くなってくれたので、クダゴンベまで行ってみました。
クダゴンベは今日も同じトサカに居てくれました~~
その後、浅場へ戻りながら、ジョーフィッシュやアカオビコテグリ・オグロベラ雄等を見て浅場へ戻りました。
2本目は、左の砂地に言ってみました。
砂地に向かって降りて行くと、この時期には珍しいイシヨウジが目に入りました。
こんなの居たんですね~
砂地に降りると、ウルマカサゴが目に入りました。
実は、この場所にずっといます。いつまで見られるのかな~?
コウベダルマガレイやイボイソバナガ等を見て、砂地を離れました~
3本目は、ベテランダイバーさんちょっとそこ(底)まで行ってきました。
際を降りて行くと、ドンドンと暗くなって行きます。
いや~これは初めての経験かも・・・その中で、見られたのはオニベニハゼだけ・・・
く~厳しい~~
帰りながらふとクダヤギを覗くとキンスジケボリ(貝)が見られました。
中々綺麗な個体でした~~
その後は、一気に浅場へ戻りました。
途中、チシオコケギンポを発見。こんな所にも居たんだ~って感じです。
段落ちでは、ニシキウミウシygやゴクラクイドリガイsp.
そして、キンチャクガニが見られました~
今日は、実にカニバサミイソギンチャクが開いていました。
やっぱ、暗いから??
段を上がると、こんなウミウシが目に入りました。
イソウミウシかな??
他には、マツバギンポ等を見てEXしました。
しかし、今のコンディションの海にもすっかり慣れてきました~
慣れって怖いな~
*4月の平日・休日共に余裕があります。
4月と言えばGWです。船でお困りの方是非ご相談下さい!!
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 3月 31st, 2012 under 未分類.
Comments: none