久々にカメラを持って
2012年1月27日
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は、6日振りにゲストが居ない日になりました(寂しい・・・)
なので、久しぶりにカメラを持って潜ってきました。
海も西風の影響で落ち着いています。
水中は、予想通りというか、やっぱり流れがかかっていました。
最近本当に良く流れるもんです。
まずは、寂しい根に行ってみました。
根に向うとヤシャハゼが顔を出していました~
1月末にヤシャが出ているというのも珍しい事です。
その沖には、オトメハゼも顔を出していました。
もしかして、このまま越冬か!??
寂しい根は相変わらず寂しく・・・すぐにアサヒの根に向いました。
根に入ると、すぐにオシャレハナダイが目に入ってきました。
全然動かないので撮り放題でした~
何枚も撮影したので1枚トップページの写真にしました~
他にはフカミスズメダイ・ツキノワイトヒキベラ・ベニヒレイトヒイベラ等が見られました~
その後、もしや?と思いモリシタが居た場所を見に行ってみたのですが
残念、と言うかやっぱり出ていません。
でも、巣穴はありそうだったので、また行ってみます。
その後は一気に浅場へ戻りました。
途中、フタイロハナゴイを確認してみました~
今日も元気に泳いでいました。
ネッタイミノカサゴやセナキルリスズメダイ等を見て段落ちへ向いました。
段落ちでは、ムスメハギが見られました。こいつも頑張りますね~~
何か新しい物をと思って端から端まで探したのですが・・・また頑張ります!!
段の上は思ったよりもサージがありました。
とりあえず、体を固定して目に付いた魚を端から撮影してみました。
中でも、意地になってしまったのがテンクロスジギンポです。
正直、全然珍しくもないし、写真も持ってるのですがストロボは光る度に光にビックリして体をくねらすので
全然まともな写真が撮れないんです・・・このタイムラグどうにかならないんでしょうか?
まっお陰でいい時間潰しになりました。
他には、スジタテガミカエルウオやキマダラハゼ等が見られました~
暫くい良いお天気のようです。皆さん、是非潜りましょう~~!!
*28・29日はゲストが居ません・・・
潜りに来て頂けるゲストの方を大募集中です!
今日の夜でも対応可能です!!お電話・メールお待ちしています。
あっ船乗るまでもOKです(笑)
2月もかなり余裕があります、是非皆さん遊びに来て下さい!!
是非、お問い合わせ下さい。
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン1
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
キャンペーン2
1月14日からガイドダイブでご予約のお客様に東海汽船株主優待券を2枚プレゼント!!
通常往復¥14400の高速船の船代が、なんと¥9400になるお得なチケットです!
数に限りが御座いますので是非お早めにご予約下さ~い
Posted: 1月 27th, 2012 under 未分類.