狙った獲物が・・・
2011年12月31日
ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:15m
今年も残すところ後僅かです。
独立して初めての年が終わろうとしております。
本当に色々とあった今年1年ですが、本当にゲストの皆様に支えられた1年でした。
来年も今年に負けず、大島の海の素晴らしさを皆様に伝えていければと思っております。
まだ予定ですが、2月末にはショップも完成すると思われます。
ゲストの皆様が過ごし易く、使いやすく、そして楽しいショップを目指して行こうと思います!
皆様、2012年も「伊豆大島ダイビングセンター」を宜しくお願い致します。
2011年、本当に有難う御座いました。
さて、2011年潜り納めの海情報です。
北東の風がやや強く、少し波立つ海になりました。
水面は確かに結構な波だったのですが、ENしまえば問題なく潜れます。
流石秋の浜!!
1本目は、ムラサキズキンベニハゼを狙って深場へ行ってみました。
目的の場所に着くと、大きなキツネダイ雄が泳いでいました。
狙いのムラサキズキンは今日も無事に見る事が出来ました~
無事に撮影もして頂き、本当に嬉しいです。
マダラハナダイも定位置で見られました。
トサカバックにいい感じですね~
流石です!!
その後は、一気に浅場へ戻って行きます。
途中、セナキルリスズメダイやアマミスズメダイ・オオモンカエルアンコウ等を見て浅場へ戻りました。
2本目の狙いは、ここ数日書いているモリシタダテハゼです。
一昨日の1本目には出ていたので絶対に居るはずなのですが、ここ数日出ていません。
とにかく目的に場所に向います。
・・・・・出てない・・・・
昨日ログに上げたホタテツノハゼの姿は見られたのですが・・・
仕方が無く、場所を移動し他の個体を探しに行きます。
しか~~し、出てない・・・・
諦めが悪い私はもう一度、さっきの場所へ。
キザクラハゼが出ていますが、やっぱり出てない・・・
狙った獲物は~~外しちゃった。。。。
流れが強くかかって来たので一気に浅場へ戻ります。
途中、クダゴンベをチェック。
可愛いですね~
可愛いといえば、一緒に付いてるオキゴンベのチビも大層可愛いんですよ。
その後はあまり何も見る余裕も無く浅場へ戻りました。
浅場では、ホシカザリハゼ&ヒメカザリハゼを2匹一緒に見て頂きました~
並ぶと違いが分かっていいですね。
ツマジロモンガラやアワイロコバンハゼやツマジロモンガラ等が見られました~
スジタテガミカエルウオは今日も同じ場所で見られました~
段の上はサージがあり落ち着いて撮影が出来ない感じです。。。
しかし、何故モリシタ出てない!!悔しい~~
よし!来年頑張ろう!
では、皆さん良いお年をお迎え下さい。
*本日も「とむやむ君」さんに写真をお借りしました~
有難う御座いました!!
☆☆年末年始&オフシーズン特別キャンペーン☆☆
キャンペーン1
当店ポイントカードをご存知ですか?
1ダイブでスタンプを一つづつ捺印、20スタンプで1ダイブサービスになるお得なポイントカードです。
これが、2倍になるチャンス!!
12月28~1月4日の間にご予約を頂いたゲスト様に1ダイブで2スタンプを押しちゃいます!!
期間限定の特別キャンペーンです。
キャンペーン2
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 12月 31st, 2011 under 未分類.