Archive for 12月 30th, 2011
激流だ・・・
ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:15m
少し吹いていた北寄りの風のせいで、海は少し波のある状態でした。
昨日のログに書きましたが、今日の狙いはなんと言ってもモリシタダテハゼです。
まずは、1本目から狙って潜って行きました。
中層を流して行くと流れがかかっています。
段々と流れが速くなって行きます
途中、ヤシャハゼが出ているを確認したので、淡い期待を抱いて目的地につきました。
・・・・な~んにも出てません。。。
仕方が無く諦めて浅場へ戻り始めました。
この頃には、流れはかなり強くなり結構頑張って泳がないといけない感じです。
途中、ハブケボリに寄ってみました。
流れのせいでしょうか?外套膜が少し剥けていました。。。
クダゴンベの場所に寄ってみました。
今日も同じ場所で見られました。
その後、浅場へ戻り始めるとホウセキキントキが8匹程の群れで泳いで行きます。
昔はもっと凄い数で集まった事もあるんですけどね~
クビアカハゼやチシオコケギンポ等を見てEXしました。
1本目で惨敗した私は、やはり2本目もモリシタ狙いで行く事に
1本目に行ったとは他の場所から回ってみました。
沖に出て行くと・・・・また流れてる。。。
しかも、また激流です。
目的の場所でハゼを探したのですが、もう鯉のぼり状態・・・
砂まで流れて来る程です。残念ながら出ていないので次の場所へ
しかし、ここも出てません。。。
他に何も居ないのか?探してみるとホタテツノハゼygが目に入ってきました。
GNのセルフさんのお陰でやっと見られました~Aさん有難う御座いました~
いや~しかし、小さいこんなの見つけるなんて凄いですね~
2本目という事も有り、早々に浅場へ引き返しました。
途中、ゲスト方がカシワハナダイを撮影していました~
浅場では、可愛いヒメゴンベやミノカエウオyg・ツユベラyg等を見られました。
途中、シロイソハゼが目に入りました。
大きな個体だったせいでしょうか?少し模様がぼやけてますね。。。
段の上では、ペガススベニハゼが見られました~
少し揺れていたので撮影はし辛そうでした。
今日の写真も「とむやむ君」さんにお借りしました~
有難う御座いました~
明日は少し落ち着くといいのですが・・・
☆☆年末年始&オフシーズン特別キャンペーン☆☆
キャンペーン1
当店ポイントカードをご存知ですか?
1ダイブでスタンプを一つづつ捺印、20スタンプで1ダイブサービスになるお得なポイントカードです。
これが、2倍になるチャンス!!
12月28~1月4日の間にご予約を頂いたゲスト様に1ダイブで2スタンプを押しちゃいます!!
それだけではありません!!
船の運賃が35%オフになる、お得な株主優待券を往復分プレゼント致します!!
高速船往復料金が通常¥14440が、なんと¥9400に!!
期間限定の特別キャンペーンです。
キャンペーン2
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 12月 30th, 2011 under 未分類.
Comments: none