ハナダイとハゼの一日
2011年12月28日
☆☆年末年始&オフシーズン特別キャンペーン☆☆
キャンペーン1
当店ポイントカードをご存知ですか?
1ダイブでスタンプを一つづつ捺印、20スタンプで1ダイブサービスになるお得なポイントカードです。
これが、2倍になるチャンス!!
12月28~1月4日の間にご予約を頂いたゲスト様に1ダイブで2スタンプを押しちゃいます!!
それだけではありません!!
船の運賃が35%オフになる、お得な株主優待券を往復分プレゼント致します!!
高速船往復料金が通常¥14440が、なんと¥9400に!!
期間限定の特別キャンペーンです。
キャンペーン2
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:15m
今日からゲストがいらっしゃいました~
しかし、セルフで潜られるゲストなので、私はガイドのお仕事なし~
そして、カメラもなし~
と言う訳で、コンデジ片手の気軽に潜ってきました!!
1本目は、深場へGO~~!!
まずは、目的のムラサキズキンベニハゼをチェック。
今日は1匹だけ見られました~
でもやっぱり、すぐに逃げて行ってしまいます。。。
その側では、マダラハナダイの姿も見られています。
中々、立派な個体ですね~
シマキツネベラやスジキツネベラ等の姿も見られました。
浅場へ戻り始めるとキシマハナダイの子供達が見られます。
ここからは、ハナダイモードと思いきや
ナガシメベニハゼが目に入ってきました~~
その後は、やっぱりハナダイが多く
どんな種類を見たかを書き連ねると
ハナゴンベ・フタイロハナゴイ・アカボシハナゴイ・カシワハナダイ・ケラマハナダイ
アカオビハナダイ・アサヒハナゴイ等など
(ここちょっと早口で読んで下さい)
他にも、セナキルリスズメダイやシラタキベラダマシ等を見て段落ちへ向いました。
2本目は、ハゼを見に行ってきました~
まずは、ヒレナガネジリンボウ&ヤシャハゼを確認。
いや~まだまだ頑張っています。
そして、最近常連のモシリタダテハゼをチェック。
近くに何か居ないかな~と探すとキザクラハゼを確認。
いや~綺麗ですね~
他にも色々と見て、少し移動するとナノハナフブキハゼが見られました。
大小2個体見られました~~
写真は大きい方です。
ここでのんびりしたせいで、コンピューターから酷いお叱りを受け後は、一気に浅場へ・・・
のつもりが、クダゴンベyg・オオモンカエルアンコウ等を見て段落ちに向いました。
段の落ちでは、ツユベラygやオオメハゼ等の定番種ばかり
キリンミノの子供を発見した位です。
後、ミノカエルウオの子供も居ました
まだ可愛いサイズです。
段の上では、ヒメフエダイがまだ頑張っていました~
キバナトサカに透明なエビが付いているの発見しました。
ふと、キバナに透明な・・・って言えばギヤマンカクレエビでしょ~
と思ったのですが、何か違和感があります。
詳しくは、「裏側」で
(昨日のアナエビの正体も分かったので、ご覧下さい)
何か居ないかな~と浅場をウロウロしていると
梯子近くに、1,5m程のサメを発見。
何サメだか分かる程、近寄らせてくれないのですが、それでも追い掛け回してみました。
良く見ると、なんと2匹いるじゃないですか~
どうやら、私が初めに発見した個体がもう1匹を追いかけているようです。
その内、2匹で何処へ消えてしまいました・・・
ワイドからマクロまでやっぱり秋の浜は最高です。
こんな秋の浜で年越ししてみませんか~??
Posted: 12月 28th, 2011 under 未分類.