Archive for 12月 19th, 2011
上棟と海情報!!
いつも、ログをご覧の皆様有難う御座います。
まずは、御報告です。
本日、伊豆大島ダイビングセンターの施設が上棟されました。
写真は、お神酒と塩・お米を撒いて上棟のお祝いをしました~
ちょっぴり高い所が怖い私は少しへっぴり腰ですが・・・
ショップ紹介で書いていますが、2月中にはどうにか使える様になるといいなと思っています。
今後が楽しみです!!
さて、今日の海情報です。
ポイント:秋の浜 水温17~18℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気。海も静かと日々良いコンディションが続いています。
1本目は、正面の際を降りてきました。
まずは、ハナゴンベまで降りてみたのですが、何故か今日は姿が見られません。。。
ツルグエやシラタキベラダマシyg等を見て時間を潰したのですが、出てくる気配なし・・・
一体、どうしたんでしょう?
仕方が無くその場を離れる事に。
アカボシハナゴイ&フタイロハナゴイを見て浅場へ戻りました。
アヤトリカクレエビはいつもの場所でペアで見られています。
ケラマハナダイygやブダイベラyg等を見て少し砂地に出てみました。
今日もハタタテハゼ&キツネアマダイが見られました~
その後は一気に浅場へ戻りました~
2本目は、正面に行ってみました。
途中、中層にイサキをタカベが、まるで雲の様に集まっていました。
ここまで集まると迫力あります。
ヤシャハゼを狙ったのですが、残念ながらヒレナガネジリンボウしか出ていませんでした。。。
クダゴンベygは定位置で見られました~
近くで、和名の無いアカエソの仲間が見られました~
以前、このエソとニテンエソygの違いがいまいち良く分からないので専門家の方に聞いてみました。
その結果、これはレッドマーブルドリザードフィッシュ(Synodus rubromarmoratus)になるそうです。
大島にニテンエソは居ないのかな~??
その後は、クビアカハゼやキツネベラyg・ニシキキュウセンyg等を見て浅場へ戻りました。
段落ちでは、オオメハゼやフリソデエビ等を見て穴を覗くとゾウリエビが入っていました。
非常に好きなエビの一つです。
脚の模様がもうもう少し薄ければミナミなのに・・・
段の上では、カンムリベラygやカスミアジ2個体等が見られました~
IDC特別キャンペーン開催中です!!
下をご覧下さい。
☆☆年末年始&オフシーズン特別キャンペーン☆☆
キャンペーン1
当店ポイントカードをご存知ですか?
1ダイブでスタンプを一つづつ捺印、20スタンプで1ダイブサービスになるお得なポイントカードです。
これが、2倍になるチャンス!!
12月28~1月4日の間にご予約を頂いたゲスト様に1ダイブで2スタンプを押しちゃいます!!
それだけではありません!!
船の運賃が35%オフになる、お得な株主優待券を往復分プレゼント致します!!
高速船往復料金が通常¥14440が、なんと¥9400に!!
期間限定の特別キャンペーンです。
キャンペーン2
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
Posted: 12月 19th, 2011 under 未分類.
Comments: none