伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 12月 1st, 2011

痛い思い・・・

☆☆オフシーズン期間限定☆☆
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日から12月!上記キャンペーンが始まりました。
皆さん、是非遊びに来てください。
年末・年始期間に遊びに来てくれるゲスト様の為に新たな企画を考えています。
是非、大島で年越ししませんか~??
さて、今日の海情報です。
今日は予想通り風が吹いてしまいました。
海は中々荒れています。
しかし、考えてみればゲスト無しだし、訳あって一眼レフのでかいカメラは今日はお休みだし
少々荒れていても潜れない道理が無いではないですか!!
と言うわけで、迷いも無くENしました。
今日は、昨日と同じ場所に行ってみました。
途中、ハナゴンベだけ確認し降りてみます。
まずは、目的の魚を探したのですが見つからず・・・
仕方が無いので、昨日の反省を生かし今日はムラサキズキンベニハゼをすぐに発見。
コンデジで証拠写真を撮ろうと手を伸ばします。
右手を伸ばし、左手の指を壁の亀裂に差込み体を固定しました。
よ~し準備OK!!後は半押ししてシャッターを切るだけです。
ムラサキズキンは、まだこちらを警戒していません。
「頂き!!」と思った瞬間、左手の人差し指に激痛が!!
何かに刺されたって感じじゃありません。確実に何かに鋏まれてる~~
撮影を中断し、犯人を捜すと~亀裂の中にカニが居ます。
とにかく、引っ張り出そうと指し棒で亀裂から追い出しました。
その正体はこいつ!!
20111201nakigazami
ナキガザミです。
生態写真が載っている図鑑はあまりありません。
深場に生息するカニで、時折ナイトで浅い方へ上がってくるようです。
鋏まれた指からは僅かに出血する程です。
と~~ても悔しかったので、撮影してやりました!!
まっ、前々から是非撮影したかったカニなので、嬉しいと言えば嬉しいのですが
指が痛いのには変わりありません。。。
実は撮影中に中指も挟まれ、今キーボードを叩いていても痛いんです!!
嬉しいけど、痛い・・・くそ~~
ムラサキズキンはと言うと、すっかり姿を眩ましていました・・・
ここまで来てナキガザミの写真だけって言うのも、ご覧の皆様に悪いので
一応、キシマハナダイygを撮影してみました~~
20111201kisima
その後は、一気に浅場へ戻りました。
途中、目の前にキツネダイが現れました。私の事など完全無視で餌を探しています。
シラタキベラダマシygやフリソデエビセナキルリスズメダイ等を見て段落ちへ向いました。
段落ちに差し掛かると大きなコブダイが目の前を悠然と泳いで行きました~
カタボシサンカクハゼカガミチョウチョウウオコロダイyg等あまり代わり映えのする生物は発見出来ぬまま
昨日のログに書いた、黒いサンゴハゼの仲間を見に行きました。
今日は、なんとな~く撮影してみました~
20111201kobannhazesp
しかし、揺れて揺れて全く撮れません・・・
もっと静かな時に来る事にします。
梯子に戻る途中、スジタテガミカエルウオの顔を撮影してみました。
20111201sujitategami
中々可愛いですね~~
口元のギザギザがいいですね~~
梯子の周りでは、時折波で白くなる程です。
明日も予報は一日雨で強い北東の風・・・明日こそ潜れるのかな~
ここで、お知らせ~
12月3・4日でご予約頂いたゲスト様に
東海汽船株主優待券プレゼントします!!
船の運賃が35%OFFになるお得なチケットです
是非、ご予約下さい!!
*12月の予約にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!