Archive for 11月 29th, 2011
カメラを持って。
☆☆オフシーズン期間限定☆☆
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は、朝からどんよりと曇り空
午前中には雨もパラつきました。
水中のそのせいで少し暗い海になりました。
今日は、ここ最近発見した生物を撮影してきました。
まずは目的の場所に降りて行くと、ベニハナダイを発見しました。
いつもいる所よりも随分と浅い場所で見られました。
サイズも手頃でいい感じでした~
目的の魚を見に行くと、チョコチョコ隠れはするもののバッチリ姿を見せてくれました。
なんの魚かというと、先日見つけたヤイトヤッコです。
少し角度が気に入りませんが、トップページの写真にしてみました。
皆さんご覧下さい。
その側では、デルタスズメダイも発見しました。
しかし、隠れて中々出てきません。。。
暗さのせいですね~
ヤイトの撮影で時間がかかり、その後は一気に浅場へ戻りました。
いやっ、戻る予定だったのですが、途中でセナキルリスズメダイの事を思い出し寄ってみました。
まだ可愛いサイズです。
近くではタテジマヤッコの姿も見られています。
その後は壁沿いを一気に上がってしまいました~
浅場のサンゴにちょっと気になるヒメサンゴガニの仲間がいます。
1つのサンゴに2種程入っているのですが、上手く撮らせてくれません。
前々からしっかり調べなければと思っているので、この機会にちょっとまとめてみます。
段落ちでは、先日のログにも出した、アワイロコバンハゼを撮影してみました。
今日は、いい所に止まってくれたので全然時間がかからず撮影出来ました。
いや~タイミングですね~
帰りは超浅場を流してみました。
あまり風もなかったので揺れもありません。
ハクセンスズメダイやミノカエルウオ・ゴマチョウチョウウオ等を見てEXしました~
ここで、お知らせ~
12月3・4日でご予約頂いたゲスト様に
東海汽船株主優待券プレゼントします!!
船の運賃が35%OFFになるお得なチケットです
是非、ご予約下さい!!
*12月の予約にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!
Posted: 11月 29th, 2011 under 未分類.
Comments: none