伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 23rd, 2011

今日は3ダイブ

ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は、朝からいい天気!!
最高のダイビング日和です。
今日は、3ダイブしてきました~~
1本目は、アサヒの根に!根に入るとまずアサヒハナゴイを発見。
しかし、すぐに隠れてしまいました・・・
少し下げるとシラタキベラダマシの幼魚が2個体見られました。
今年は本当に数が多いです。
移動すると、また大きなアサヒハナゴイが今度は3個体見られました。
しかし、次々穴に隠れて行きます。
最後の1匹だけを撮影してみました~~
20111123asahi
その後は、クジャクベラygやツキノワイトヒキベラyg等を見て根を離れました。
浅場に戻りながらタテジマヤッコソメワケヤッコクビアカハゼを見てEXしました~
2本目は、右に!
まずは、メガネゴンベを確認。今日も同じ場所で見られています。
クマドリカエルアンコウは今日も定位置で見られています。
定番のアライソコケギンポを今日は撮影してみました。
20111123araiso
ちょっと目付き悪い??
深場でクロメガネスズメダイを見て浅場へ戻り始めました。
中層にはタカベの群れがいい感じで群れていました。
降る様に降りてくるタカベの群れは、何度見ても感動もんです。
その後はミナミギンポメガネスズメダイ等を見てEXしました。
3本目は、正面へ行ってみました。
まずは、ヒレナガネジリンボウヤシャハゼを確認。今日も両方ともバッチリです。
移動するとテンスygを発見。
THEテンスは大島では結構珍しいんです。
20111123tensu
浅場へ向いながらクダゴンベygを見てみました。
最近、同じ場所から動かないので撮影し易いです。
側では、新しいセナキルリスズメダイygを発見。
大きさ3cm位、実に可愛いです~~これは撮りに行かねば!!
その後はジョーフィッシュやダンダラダテハゼ等を見て浅場へ戻りました。
浅場をウロウロしているとシマタレクチベラygを発見。
こんなの居たんですね~~
段落ちでは、大きいツマジロモンガラやオシャレカクレエビミヤケテグリ等を見て段を上がりました。
段の上で、ゲストから変わったトウシマコケギンポを教えてもらいました。
なんと唇が白い・・・・
20111123tousima
これは病気でしょうか??
ガングロの白いリップ、昔こんな高校生が渋谷に居たな~
その後は、カンムリベラygやヌノサラシ等を見てEXしました。
*今週末の26・27日に潜りいらっしゃる方大募集中です!!
是非、お問い合わせ下さ~~い。
そして、12月の予約にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!