Archive for 11月 15th, 2011
情報を元に!!
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日も最高に良いお天気です。
海は、少し波立っていたものの、特に問題なく潜れています。
先日、地元ダイバーのKさんからある魚を見ておいてと言われ
その情報を元に行ってきました。
水中は、相変わら素晴らしい透明度です。
とりあえず、目的地に向いました。
暫く探すと、やっと目に入ってきました~
それは、この魚。
ミナミハナダイです。最近、ミナミハナダイが出た~と言えばどれも怪しい奴ばかり
分類が混乱しているミナミハナダイの仲間なので、結構訳の分からない種類が出ます。
でも、これは、THEミナミハナダイで良いと思います。
近くには、アサヒハナゴイygも2個体見られました。
実に可愛いですよ~
水深を上げるとスミツキオグロベラygも見られました。
浅場へ戻り始めると、ハタタテハゼが泳いでいました~
今日は、全然逃げずに撮影させてくれました。
最近、ご機嫌のソメワケヤッコは今日もバンバン出ていました。
何処かに隠れて出てこなくなっちゃうなんて事はありませんでした~
段落ちで、オオメハゼやムスメハギ等を見ていると、先日から見失っていたカタボシサンカクハゼの姿が見られました~
やっぱり消えた訳じゃ無かったんですね~良かった
まっ地味だからリクエストもないでしょうが・・・
段の上で、ペガススベニハゼを見に行ってみました。
今日は、出ていてくれました~しかし、すぐに隠れてしまいます。。。
場所が場所だけにこれじゃ撮影は厳しいかも・・・
仕方が無いので、近くのベニカエルアンコウを撮影してみました。
最近少ないベニカエルです。
以前の様に数が増えてくると嬉しいですね~
平日と19日土曜日も今現在ゲスト無しです。
深場の魚が見たい&撮りたい、ニタリをガッツリ狙いたい等等
様々なリクエストにお答え可能です!!
是非、お問い合わせ下さい。
*11月の全週末。
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!
Posted: 11月 15th, 2011 under 未分類.
Comments: 1