Archive for 11月 13th, 2011
今日も良い海でした~
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m
今日は、風が南寄りに変わり海は益々静かになりました。
天気も良く最高です。
今日は、1・2本共に正面に行ってきました。
まずは、深場へ向いハナゴンベをチェック。
初め目に入って来なかったんですが、待っていると横から泳いできました。
ちょっと遠征していたんでしょうか??
今日もご機嫌で泳ぎまくりでした。
キシマハナダイygも同じ場所で見られたのですが、すぐに亀裂に隠れてしまいます。
あ~不完全燃焼に終わる感じでした。
スミレナガハナダイygも2個体見られました~
最近、姿を見ていなかったベニヒレイトヒキベラygが少し移動していました。
う~ん、あんまり大きくなってませんね。
もう一度撮影に行ってきます。
浅場へ戻り始めると、やっぱりアカシマシラヒゲエビが多く目に入ってきます。
今日は4個体。基本エビ好きなので、特に目に入っちゃいます。
その後は、キツネアマダイyg等を見てEXしました。
2本目は、キシマハナダイygを狙って同じ場所へ。
バッチリ出ていてくれましたが、やっぱりすぐに亀裂へ・・・
しかし、暫く待っていると今回は出ていてくれました~~
近くでは、アカボシハナゴイygも見られました。
その後は、コンピューターに急かされて、浅場へ向かう事に。。。
途中、クビアカハゼに寄ってみました。
全然、隠れないのでクローズアップレンズを付けて撮影してみました。
これトリミング無しの画像です。
浅場では、メガネスズメダイやオオメハゼ・ミヤケテグリyg等を見ていると見慣れないサンカクハゼを発見しました。
これです。
色々と調べてみましたが、やはりカタボシサンカクハゼの様です。
多分、間違えないと思います。
大島初なんじゃないですか??
その他には、スジタテガミカエルウオ・先日のブログで紹介した和名の無いイソハゼの仲間等を見てEXしました。
来週平日と19日土曜日も今現在ゲスト無しです。
深場の魚が見たい&撮りたい、ニタリをガッツリ狙いたい等等
様々なリクエストにお答え可能です!!
是非、お問い合わせ下さい。
*11月の全週末。
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!
Posted: 11月 13th, 2011 under 未分類.
Comments: none