伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 26th, 2011

大物狙いで・・・

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します
ポイント:王の浜 水温:22~23℃ 透明度:15m
北東の風が強く、島中荒れた海になりました。
そんな訳で、今日は王の浜へ行ってきました。
ゲストからのリクエストは「カメ
とにかく、大物が見たいという事なので、今日は細かい生き物はあまり見ないで行きました。
水面は波立っていましたが、ENしてしまえば静かなもんです。
まっロープ際は少し揺れましたが・・・
とにかく中層に目を向けてV字の根まで向いました。
途中、サンゴにゴマフヘビギンポ等が見られましたが、チラッと紹介しただけで
またすぐに中層へ。
進んで行くと~居ました~カメです。
結構、遠くを泳いでいましたが何とか前に回りこみ、全員見る事が出来ました。
逃げ去る姿を一枚撮影したのですが・・・
20111026kame
心の目で見てください。
カメ好きの私としては、1匹見ると欲が出てきます。
これで満足せずに、次を探して移動しました。
しかし、王の浜と言えばマツカサウオ
これを見てもらわない訳にはいきません。(と言っても昔ほど数がいませんが・・・)
1つの亀裂に今日は5匹程入っていました。この密度はやはり王の浜ですね。
ここまで流しても、2匹目は見られず
とにかく大物~という事でコロダイを見てみました。
コロダイも昔はもっと居たのですが・・・
20111026korodai
その時です、ゲストがカメを発見してくれました~
1匹目よりも大きな個体でした。
凄~~~い!!
その後は根を離れてしまったので、下に目線を向けるとツユベラムシベラ等の季節来遊魚が目に入ってきます。
時間に余裕があったので、大きな穴を覗くとハタタテサンカクハゼを発見。
20111026hatatate
数個体見られました~今年も来ていたんですね~
湾内では、シチセンスズメダイygやテンジクスズメダイyg等がまで居ました~
いつもと違い、上ばかり見るダイビングでしたが、中々面白いもんですね~~
結果出ればですが・・・
明日も北東の風です・・・
少しは海が落ち着くと良いのですが。
●10月29・30日は今現在ゲスト無しです。
じっくりのんびりダイビングした~い&撮影した~いという方、是非ご連絡お待ちしております。
まだ、間に合いま~~す。
*10月の29・30日の週末&11月の全週末。
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!