伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 19th, 2011

トレーニング代わりに

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します。
ポイント:秋の浜 水温:19~21℃ 透明度:10~12m
いや~荒れました・・・
北東の風が強く吹き荒れた秋の浜になりました。
王の浜は普通に潜れるレベルです。
しかし、秋の浜へ行ってしまいました・・・
たまにこういう荒れた海にも潜っておかないと~トレーニング代わりに潜ってきました。
ENすると、巻き上がった海藻と砂で透明度が悪いです。。。
進んで行くと透明度は上がってきましたが、天気が悪いせいで水中は暗い状態です。
とにかくアサヒの根に行ってみました。
根に入ると大きなイヤゴハタがお出迎えしてくれました。
20111019iyago
やっぱり顔しか撮れない・・・
側にはアサヒハナゴイがウロウロしていました。
いつも隠れる場所にイヤゴハタが居るせいで隠れる事も出来ませんでした。
折角なんで1枚撮影してみました。
20111019asahi
少し水深を下げると、チゴハナダイが顔だけ見せていました。
全身出てこないかと暫し待っていたのですが、結局出てきませんでした・・・
週末、ゲストからリクエスト受けて、自分も撮りに行こうと思っていた魚を発見。
シロボシスズメダイygです。
20101119sirobosi
少し、明るめに撮影してみました。
その後は、際に出てアカボシハナゴイケラマハナダイ等を見て浅場へ戻りました。
いつも見ているネタをチェックしに行ったのですが
どれもこれも出ていません。。。
あ~今日ガイドじゃなくて良かった~~
そんな中でも、ソメワケヤッコだけは出て来てくれました~
段落ちは、砂が巻き上がり揺れも酷い状態でした。
それでも、ヨコシマクロダイフタスジタマガシラ等が頑張っています。
そんな中、大きなカガミチョウチョウウオが現れました。
20111019kagami
荒れるとこういうのが突然来たりするんですよね~
ヒメフエダイも段の上から降りて来ていました。
やっぱり、こんな海の時には魚も非難してくるんですね~
そんな海に潜ってすいません。。。
段の上は、もう揺れ揺れ・・・
梯子を上がる時はちょっと緊張しました~
こういう海もたまにはいいですね~たまにでいいですが・・・
●10月29・30日は今現在ゲスト無しです。
じっくりのんびりダイビングした~い&撮影した~いという方、是非ご連絡お待ちしております。
*10月の22・23日&29・30日の週末
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!