伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

狙った獲物は・・・

2011年10月17日

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します。
ポイント:秋の浜 水温:20~22℃ 透明度:15m
今日も西風が強く吹きました。
連日続く西風のせいで、2℃程水温が下がってしまいました・・・
もう一回上がってくれる事に期待します。
1本目は、ベラリストkazuさんのリクエストで深い方へ行ってきました。
狙いはこの魚!!
スジキツネベラです。
20111017sujikitune
この魚を撮影する為に、わざわざ大島までいらしてくれたのです。
これは、見せねばガイドが廃ります。
目的地に着いて、探すと嬉しい事にすぐに目に入ってきました。
実は、結構緊張していたのですが、ホっと一安心です。
何とか、撮影して頂き浅場へ戻り始めました。
写真は以前に撮影した物です、しかし同じ個体の写真です。
もう1名一緒に潜っていたゲストにハナダイ達をお見せました
今日のラインナップは、アカオビハナダイハナゴンベカシワハナダイケラマハナダイ等です。
その他には、シラタキベラダマシヒメニラミベニハゼ等を見てEXしました。
2本目は右へ、イシガキスズメダイを見てアライソコケギンポ
両方とも同じ場所で見られました。
砂地では、ヤノダテハゼヤシャハゼ等が見られました~~
駆け下りでは、セナキルリスメダイを見て、再び砂地へ!!
狙いのテンス系は、いまいち目に入らずに浅場へ戻りました。
カミソリウオは今日も同じ場所で見られました~~
20111017kamisori
帰り際には、タテジマヤッコソメワケヤッコヨコシマクロダイ等を見てEXです。
3本目は、左の砂地に行ってきました~~
転石地帯を目指したのですが、何故か凄い流れ・・・
途中で諦めて、浅い方をハゼ地帯へ向いました。
狙いのテンス系は、テンスモドキホシテンスyg等が見れました。
ヒレナガネジリンボウを見て、少し移動すると「おや?」と思う魚が目の前を通過しました。
オオヒレテンスモドキです!!
このタイミングで現れるとは!!いや~kazuさんの引きの強さに感服です。
どうやら、kazuさん的には2度目の出会いだったそうです。
いや~ガイド冥利につきます。
浅場に戻りながら、ヒレナガネジリンボウネジリンボウの異種ペアを撮影してみました~
20111017hirenejineji
小さいヒレネジの方がシャイでした。。。
浅場では、メガネスズメダイルリホシスズメダイイワサキスズメダイ等のスズメダイ系や
ムスジコショウダイオオメハゼフタスジタマガシラ等の定番種
そして、マルクチヒメジも見られました。
20111017merukuti
段の上では、キリンミノペガススベニハゼ・ツキベラyg等を見てEXしました~
明日は、少し北東の風が吹きそうです。
そんなに荒れなければ良いのですが・・・
●10月29・30日は今現在ゲスト無しです。
じっくりのんびりダイビングした~い&撮影した~いという方、是非ご連絡お待ちしております。
*10月の22・23日&29・30日の週末
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!