伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日もダイビング日和!!

2011年10月14日

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します。
ポイント:秋の浜 水温21~23℃ 透明度:15m
今日も素晴らしいダイビング日和でした。
海も相変わらず静かです。
1本目は、正面に行ってきました。
アサヒの根まで行こうと思ったのですが、水深30m辺りから冷たい潮が・・・
仕方が無く、そこから横に流しました。
まずは、ヒレナガネジリンボウを確認。
一緒にヤシャハゼも見てきました~~
先日発見したタツノイトコを見て、ハブケボリ(貝)に向いました。
20111014habu
今日は、ホストのポリプが引っ込んでいたので、とても観察し易かったです。
ポリプが開いて居た方が写真映えしそうなのですが、貝のサイズが小さいので
本気でポリプが開いていると、埋もれて模様が見えません。
少し開いてる~位が丁度良いのですが・・・
ヤセアマダイタテジマヤッコ等を見て、ふと振り向くと今日もヒレナガカンパチが!!
でも1匹だけ~。それでも、サイズが大きいので迫力があります。
大きなブリも1匹頭の上を通過して行きました。
クビアカハゼを見て、辺りを見渡すと、すぐ側にもクビアカ、奥にもクビアカその奥にもクビアカ・・・クビアカばっかり・・・
その後は、グログチニザやツユベラyg等を見てEXしました。
2本目は、正面から右へ
クエストのクダゴンベygを見たいと言われたので早速直行しました。
今日も同じトサカで見られています。
先日、ゲストのSさんが発見した、綺麗なカサゴを見に行きました。
20111014kasago
う~ん、ナニカサゴだろう??
まっ種類はともかく、とにかくフォトジェニックです。
この体色でトカサに乗っているとは、もう反則です。
来週まで居るかな~??
イソバナカクレエビスミレコボレバケボリ(貝)等を見ていると
大きな魚が動きました。イズカサゴです・・・
お前もう居たの??水温が下がると深場から上がってくると言われている、このカサゴ
まだ早いんじゃない??
少し移動するとヤノダテハゼを発見しました~
20111014yano
でも、すぐに巣穴へ・・・こりゃ~馴らさないと駄目ですね。
カミソリウオは今日も同じ場所で見られています。
20111014kamisori
やっと落ち着いてくれました。
早くペアになるといいのですが・・・
浅場へ戻り始めると、またヒレナガカンパチがやってきました。
今度は、6~7匹の群れです。
いや~大迫力!!今日も目の前を通過して行きます。
手を伸ばせば届くかも?と思える距離です。
その後は、一気に浅場へ向いました。
メガネスズメダイルリホシスズメダイは今日も同じ場所で見られています。
浅場では、ムスジコショウダイygやオオメハゼトカラベラyg・カンムリベラyg等を見てEXしました~
明日は、生憎のお天気になりそうです・・・
でも、風が南西。秋の浜は静かになりそうですね。
●10月29・30日は今現在ゲスト無しです。
じっくりのんびりダイビングした~い&撮影した~いという方、是非ご連絡お待ちしております。
*10月の22・23日&29・30日の週末
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!