伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日も深場へ

2011年10月6日

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m
ここ数日の荒れた海も治まり、やっと静かになりました。
水温もまだまだ安定して温かいです。
今日も昨日に引き続き、深い方へ行ってしまいました。
目的の場所へ向う途中。ある方からリサーチ依頼を受けていた魚を発見しました~
キツネダイです。
そう、只のキツネダイです。
20111006kitunedai
しかし、最近何故か姿を見なくなりました・・・
昔は、右に行けば嫌でも目に入ってきた魚なのですが、最近は深い方へ移動してしまったのでしょうか??
シマキツネベラ等を見た後、ふと周りを見るとキシマハナダイygがいっぱい居ます。
20111006kisima
写真には2個体ですが、この周りに10匹位います。
この塊の他にも10匹前後の塊がありました。
いや~可愛いですね~
オニベニハゼも確認してみました。
今日も同じ場所で見られました~~
20111006onihaze
でも、角度が悪い・・・
その後は、浅場へ戻り始めました。
アオスジオグロベラクレナイイトヒキベラyg等を見て
ソメワケヤッコに向いました。今日もチラッと出てきました。
じっくり待っていれば、チャンスもあるのですが今日は無理です。
そこから移動すると、もう1匹ソメワケヤッコを発見しました~
同じ位のサイズですね~
クビアカハゼの側では、ミナミダテハゼが見られました。
暫く観察していたのですが、エビが出てきません・・・
多分、コシジロと同棲してると思うのですが。
その後は、少し右に振ってみました。
岩の隙間にソメワケベラygを発見しました~
チョコチョコ動いて撮影し辛い・・・
チョコチョコと言えば、イシガキスズメダイも同じサンゴで見られています。
テーブルサンゴの隙間には、ヒメモシオエビやアミメサンゴガニ等が見られました。
そのまま、右から上がる事にしました。
何故か?というと、ここ異様に季節来遊魚が多いんです。
シロタスキベラナメラベラノドグロベライナズマベラの幼魚達
アミアイゴフタスジヒメジも見られました~
フタスジヒメジは、中々目面しいかも~
綺麗どころでは、アカハチハゼygも見られました~~
20111006akahati
まだ4cm位の可愛いサイズです。
でもウロウロしていて、定着してません。
ちゃんと巣穴を持ってくれれば良いのですが・・・
いや~本当に海が面白いです。
今、潜らなきゃ損ですね!!
*10月の15・16日&22・23日&29・30日の週末
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!

Comments

Comment from たみさん
Time 2011年10月6日 at 9:32 PM

SECRET: 0
PASS: d3d06cde9ae692188639ea698cb8acae
見たことないものばかり(><)
行きたい見たいよろしくお願いします!!
アカハチさんいいですね~。

Comment from 伊豆大島ダイビングセンター
Time 2011年10月7日 at 5:40 PM

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たみさん
えっ!?そうですか?
じゃ~平日にのんびりご案内します