伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月 21st, 2011

台風来た~

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m
台風15号が接近して来ています。
午後には、大分風が強くなってきました。
なので、午前中に1本行ってきました~
週末に色々と仕入れたネタを撮影してきました。
まずは、一直線にハナゴンベGO~!!
初め全然姿が見えなかったのですが、少し待っていると出てきてくれました~
しかし、マツバスズメダイが何故かビュンと泳いで来て、終了~~
この後は出てきませんでした・・・
なんとか撮影した写真をトップページの画像にしました~是非ご覧下さい。
その後は、アサヒハナゴイを見てオヨギトラギスに向かいました。
いつも、着底している所ばかり撮影しているので、今日は泳いでいる写真を撮影してみました。
20110921oyogi
近寄ると着底するし・・・全く撮り辛い奴です。
スミツキオグロベラyg&クジャクベラygの姿も見られました。
だらだら浅場へ戻り始めると、ケラマハナダイが2個体元気に泳いでいます。
20110921kerama
初め、これをカシワだと思ってたんですよね~
大きさが倍になったから、はっきりしました。。。
カシワとケラマの3cm位の時って肉眼だと難しいんですよね~~
台風の影響でしょうか?
いつもなら中層に群れているイサキが全て水底の降りていました。。。
何か感じるんですかね~??
浅場では、まずオオメハゼを撮影してみました~
20110921oome
ライトを当てても全然隠れませんでした~
ヒメカザリハゼも撮影。
まっ地味だから写真は載せませんが・・・
イロブダイygも、無事に発見。
20110921irobudai
中々可愛く撮れました~
この台風で吹き飛ばない事を祈ります。
スジタテガミカエルウオも撮影してみました~~
顔だけ撮ってると、なんと全身を見せてくれました~♪
その後は、クロユリハゼに混じる他のハゼ達を観察!
う~ん、難しい・・・撮影はもっとやっかいです。
次回、じっくり頑張るとします。
段の上は、大分ウネリが入って来ていました。
まっ当たり前ですね。
そん中、キンセンイシモチのラインタイプが目に入りました。
20110921kinsen
眼の下の一番下のラインがドット模様では無く、ラインになっています。
この2種は別種になるのですが、一体どっちがキンセンイシモチになるんでしょう??
今日の内には大島を抜けてくれそうです。
明日の船はどうなりますかね~~???
*株主優待券が残り2枚に増えました~~
9月末までしか使えないチケットです。
是非、ご予約お待ちしております。
*10月の平日もかなり余裕があります。
皆様のお越しを心よりお待ちしておちます!!