伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

台風一過の・・・

2011年7月22日

ポイント:王の浜 水温21~23℃ 透明度:10m
台風が行き去り、非常に暑い天気がやってきました。
昨日まで静かだったセミの五月蝿い程鳴いています。
相変わらず北東の風が吹き、秋の浜側は波が立っています。
なので、王の浜へ行ってきました
EN口に風波が入ってきていましたが、問題なく潜れる程度です。
水中は全く揺れもなく、ウネリも消えています。
只、透明度がいまいちでした。
これは、大きな物は期待出来ないなと小物をじっくり探しました。
台風は何も運んで来てくれなかったのか、それともこれからなのか分かりませんが
いまいち、これと言った生物は目に入りません。
右側の根沿いに進んだのですが・・・・ すぐに根を移動しました。
王の浜定番のマツカサウオはまた少し数を増やしてきたようです。
「裏ブログ」用のネタに時間を取られながらも、また根を移動しました。
途中、大きなハナキンチャクフグが泳いでいました。
私が近づいても全然逃げず、逆に近寄ってくる程です。
周囲を見るとお腹の大きな雌がいました。求愛中だったんですね。
挙句の果てにはカメラに近づいてくる程です。
折角だから1枚シャッターを切ってみました。
20110722hanakin
しかし、私が大島に来た時には、ハナキンチャクフグって季節来遊魚だった記憶があるんですが・・・
これも温暖化のせい??
その後は、モンツキベラygやヒメゴンベアマミスズメダイyg等を見て戻り始めました。
その時、根の上からカメが出現!!
20110722kame
期待して居なかっただけに嬉しくなりました~~
ロープエンドに向かうと、ヨゴレヘビギンポが今日もいい婚姻色をしていました。
しかし、今日の狙いはこいつ
20110722kibire
キビレヘビギンポの婚姻色です。
体は真っ黒なのに、この顔に入る派手な模様。
なんとも言えず気に入っています。
湾内でじっくり石捲りをしてみましたが、これと言った物は発見出来ず・・・
もう少し様子を見ようって感じですね。
とは言え、明日から暫くの間王の浜は潜れなくなってしまいます。
全然潜れないという訳では無いのですが、10~15時の間は潜れません。
普通に潜れるようになる頃には、楽しい海になってる事を期待しましょう!!

Comments

Comment from とたみん
Time 2011年7月22日 at 6:11 PM

SECRET: 0
PASS: 67fa95060e85908052cf5bc926c03beb
歌舞伎な感じですね^^
こういう黒に映える一色も悪くないですww

Comment from 管理人
Time 2011年7月23日 at 6:56 PM

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とたみん さん
> 歌舞伎な感じですね^^
確かに歌舞伎っぽいですね。
いい色でてますよね~
> こういう黒に映える一色も悪くないですww
そこが渋くて好きなんですよね~~