伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 7月 18th, 2011

台風接近中!??

ポイント:秋の浜 水温:19~21℃ 透明度:12~15m
台風が近づいてきているせいで、天気もいまいち・・・時折雨がパラつく位です。
でも蒸し暑い・・・ 本当に汗が止まりません。
今日は(も?) アサヒの根に行ってきました。
根に近づくと、いつものゴマテングハギモドキが見られました。
いつも2匹でウロウロしています。
20110718gomatengu
今日の狙いはレッドストライプドフォグフィッシュです。
いまさら??って感じですが、実はこの個体をまともに撮影した事はなかったのです。
暫し探すとすぐに目に入って来ました。
20110718red
発見した時から比べると本当に大きくなったもんです。
しかし、でか過ぎる・・・ ちょっと寄るとファインダーからはみ出してしまいます。
他には、キンスジケボリクダゴンベアサヒハナゴイが見られました。
浅場に戻りだすと中層にヤマシロベラの雄を発見。
ファインダーを覗いた途端に、どこかに消えて行きました・・・
手強い・・・・(汗)
最近、イサキタカベの群れが物凄いです。
上から降ってくる様な感覚は何とも言えません。
先日のハンマーといい、何だか最近ワイドレンズが欲しくなってきました。
今、その種類も繁殖シーズンです。
セホシサンカクハゼもいたる所で卵を守っています。
20110718sehosi
上に見えるフサフサっとした白い物が卵です。
段落ちでは、ニラミギンポベニカエルアンコウが見られました。
何故か、ここでゴンズイの撮影にはまってしまいました。。。
デジタルにしてからなんでも気軽に撮影出来て嬉しいです。
そろそろ、魚のWEB図鑑の作成を考えますか・・・
でも、その前にカニだな~やっぱり(笑)
こんなウミウシも発見。
20110718senten
センテンイロウミウシです。
綺麗なウミウシですね~~
段の上は昨日に増してサージが入っていました。
カンムリベラは今日も同じ場所で見られたのですが、台風を上手く乗り越えてくれるのを期待しましょう。
今回の台風が実り有る台風であるといいですね。
今更ですが、mixiでIDCコミュニティーやってます。
いざと言う時に便利な船情報等公開中!!
mixiをやってる人は是非ご参加下さい。
mixiやっていない人はご相談下さ~~い