伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

人だらけ・・・

2011年7月3日

時々、HP内に最新ブログが繁栄されない事が御座います。
その時は、こちらをご覧下さい。
http://idcohshima.blog.fc2.com/
ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:23~16℃ 透明度12~30m
今日、船便の欠航&時間変更がありました。。。
この影響で夕方帰る予定のゲストが昼の船で帰る事に・・・・・
これは、早朝行くしかない!!とハンマー狙いで行ってきました。
一番の乗りでケイカイに着いたのですが、ドンドンと車がやってきます
あっという間に、総勢20名以上のダイバーがケイカイに居る状況に・・・
そして時間は5時前です・・・
前回、ハンマーを見た場所に向かったのですが、そこもダイバーだらけ・・・
案の定、ハンマーは出現せずマグロとカメで終わってしまいました。
唯一見たサメは~~
20110703kasuzame
カスザメだけ。カスじゃな~
2本目は、秋の浜の正面をのんびり回ってきました。
タカベの群れやアカオビコテグリを見て浅場へ戻り始めました。
砂地では、タツノイトコのペアが見られました。
20110703itoko
昨日からこの場所に2個体います。
暫く見られると良いですね。
そのまま、横に流して行くとベニカエルアンコウイロカエルアンコウが見られました。
20110703iro
その後は違うゲストとまた秋の浜へ
浅い所はいまいちの透明度なのですが、水深15m位から急に透明度が上がっていました
そして、水温が下がっていました・・・・
なんと16℃・・・ でも透明度30m 
そりゃ~ マトウダイだって見られるわけです。
やや深い所ではキンスジケボリ(貝)やクダゴンベが見られました。
その後は浅い方へ戻りました。
段落ちでは、ニラミギンポやハナキンチャクフグが見られました。
ふと、石を捲ると久々にヒメキンチャクガニが出て来ました
20110703himekin
ちゃんとこのイソギンチャクを振るんですよね~~
可愛い~~
水面の流れ藻見ると中にハナオコゼが2個体見られました。
他にもジャノメガサミやアシナガスジエビが付いていました。
やっぱり流れ藻は面白い!!
実に充実の3ダイブでした。しかし、ハンマーが見れなかったのが残念
明日も行っちゃおうっと!!