2日連続で荒れた王の浜へ

IMG 0989

2025/5/31
ポイント:王の浜 水温:20℃ 透明度:5〜18m

今日も低気圧通過の影響で強い北風が吹き、船は全便欠航になっちゃいました
ということで、急遽ゲストのいない状態になったIDCは、スタッフだけで荒れた王の浜へ行って来ました〜

湾内は昨日と違って、茶色ではなく白っぽく濁っていました

湾内ではヨゴレヘビキンポやミヤケヘビギンポの婚姻色が見られました
IMG 0983
ヘビギンポの仲間は婚姻色になると、模様や色が綺麗な種類が多くて好きです

ガイドロープ付近ではワモンダコが見れました
行きに見た時は、近くにいたセダカスズメダイに突かれて逃げていました

水底の岩にはツノクロミドリガイがついていました
IMG 0986
この時期の王の浜ではよく見かけます

大きめの生き物はアオウミガメやヒラマサ、テングダイなどが見れました

途中でキンチャクガニを発見!
IMG 0990
秋の浜によくいるキンチャクガニよりも大きくて見やすい!

他にもクジャクケヤリやサザナミフグ、ヒメテグリの幼魚などを撮影
IMG 0988
見つけたのは極小サイズです
鰭を広げて泳ぐ姿も可愛かったです!

帰りはムロトミノウミウシがよく目につきました
IMG 0994
こんなに多かったかな?

帰りの浅場は波が強くなってきた影響で、視界が泡で真っ白になっていました
ワモンダコも岩の隙間にガッツリ挟まって、飛ばされないように耐えていましたー

明日は風が落ち着く予報なので、船や海は問題なさそうですね

 

 

[お知らせ⑴]
現在、7月の高速船のチケットが即完売となる状況が発生しております。
船は予定日の2カ月前からご予約が可能となりますので、お早めに船を取ることをお勧め致します。
船のご予約はキャンセル待ちをすることも可能です。
ご予約の際はお気をつけください。

[お知らせ⑵]
上出俊作カメラマンによる第2回伊豆大島フォトセミナー「陽だまりスタジオ in 伊豆大島」が開催!
6月21日(土)〜22日(日)の二日間で実施予定!
詳細は下記の専用ページをご覧ください。
https://oshima-photocon.tank.jp/news/seminar-kamideshunsaku-2025/

[お知らせ⑶]
関戸紀倫カメラマンによる動画セミナー「キリンシアター2025 in 伊豆大島」が開催!
8月23日(土)〜24日(日)の二日間で実施予定!
詳細は下記の専用ページをご覧ください。

セミナー:関戸紀倫氏「キリンシアター2025」

[お知らせ⑷]
堀口和重カメラマンによるナイトダイブセミナー「ホーリーMIDナイト2025」が開催!
12月12日(金)、13日(土)、14日(日) ※1日毎完結で実施予定!詳細は下記の専用ページをご覧ください。

セミナー:堀口和重氏「ホーリーMIDナイト2025」

[お知らせ⑸]
鍵井靖章カメラマンによる「フォトセミナー」を伊豆大島で開催!
また、翌日は鍵井さんと一緒に1ダイブした後、ビーチクリーンナップを行い、その拾ったゴミでアート作品を作成するワークショップも実施します。
11月8日(土)「フォトセミナー」、11月9日(日)「一緒に潜ろう!」詳細は下記の専用ページをご覧ください。

セミナー:鍵井靖章氏「フォトセミナー&一緒に潜ろう2025」

[お知らせ⑹]
オリジナルTシャツ再販売中!
それに伴い、Tシャツ以外にもジップパーカーやトレーナー、ロンTシャツの特別注文承ります
詳しくはスタッフまで!

【純志】