伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 2月, 2020

このカイカムリなんだろう!??

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も西風が強い一日でした
天気は良かったですが、とても寒かったです

今日は、久しぶりにアサヒの根に行ってみました
沖に進んで行くと、ネコザメの子供を発見です

以前見たのと同じ個体が少し成長した感じでした

アジアコショウダイも定位置で見られています

根に入ると、キツネベラの若魚が登場です

最近、これくらいのサイズは珍しくなくなってきました
その内、雄も見られそうですね~

移動するとヒオドシベラを発見

今日は、マイワシの群れが無く明るい海だな~と思っていたら
沖からドンドン近づいてきて、段々と暗くなってきました
なので~退散!!

その後は浅場へ戻りました
途中、タスジウミシダウバウオを見てみました~

中々出て来てくれないんですよね~

段落ちでは、今日もフリソデエビが見られました
そして、こんなカイカムリの仲間を撮影

久々の毛深いタイプです
さて、何者でしょうね~・・・

そして、昼間なのに何故か表に出ているコミナトテンジクダイを発見

弱っているんですかね~

段の上ではツマジロオコゼ等を見てEXしました~

明日は北東に風が変わりそうです
本当、西風が続きませんね~

久々のリュウキュウカスミミノ♪

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:12~15m

今日は一日中、西風が強く吹いていました~
晴れて明るい午前中に秋の浜へ潜ってきました

ENしてからアミアイゴや現地ガイドの方から教えて頂いたタスジウミシダウバウオを撮影

シャッターをきる前に奥の方を向かれちゃいました

その後に近くで有馬さんがリュウキュウカスミミノウミウシを発見!

自分が大島で見るのは3個体です!
砂の中へ直角に潜って行っちゃうので、なかなか会えないんですよね~

沖の方に出て行くと今日も上にはマイワシの大群、下にはイサキの群れ!
昨日ほどの数は来ていませんでしたが、さらに沖の方はマイワシの大群で暗そうでした…

正面の砂地に降りてミズヒキガニやクロイトハゼニシキウミウシを食べるキイボキヌハダウミウシを撮影

秋の浜で最近よく見かけます
他にもクロスジウミウシアオウミウシを食べていたりします

際に出てからダイトクベニハゼチンアナゴクマドリカエルアンコウを確認

移動中だったようで、どんどん壁を登っていました
欠けている尾びれは無事に治ると良いですね

段落ちではバラハタフリソデエビ等が見られました~

手前に1匹、奥に2匹確認できました
もう1匹もまだ近くにいるのかな?

段上にいたツマジロオコゼはいつの間にかペアになっていました!

陸に上がってから海を見ると海上は鳥でいっぱい!
あれだけのマイワシの大群が来ていると食べ放題ですね!

明日も西風が強く吹く予報…
秋の浜は潜れそうですね
(アツシ)

イワシの中へ

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は生憎の雨模様です
海はとても静かでした

1本目は際を降りてみました
ENして少し進むといきなりマイワシの群れが出てきました
早すぎる・・・

イワシを押しのけ際に出てみました
まずは、チシオコケギンポを確認

定位置で顔を出していました

しかし、マイワシのせいで全然生き物が出てません
ベニヒレイトヒキベラを発見

クダヤギを覗くとヨツバネジレカニダマシやアシボソベニサンゴガニ
そして、ヤイバカクレエビも付いて居ます

アナモリチュウコシオリエビチビハナダイ等を見て戻って行くとカグヤヒメウミウシを発見

可愛い個体でした

その後は、クマドリカエルアンコウウデフリツノザヤウミウシを見て段落ちへ

2本目は正面へ行ってみました
まずは、地元ガイドの方から教えて頂いた黒いクマドリカエルアンコウを見ていました

結構、立派な個体でした

その先は、も~マイワシの群れのせいで真っ暗です
これは!と思って浮上して群れの上まで出てみました
そして、そこから潜降!!
群れの中に降りてみました~
360°のマイワシ
進んで行くと群れがドンドン分かれて行きます

まるでモーゼの気分です

他に見ようにも、真っ暗過ぎるので浅場へ戻りました
途中、アオボシミドリガイ等を見て段落ちへ

段落ちでは、センテンイロウミウシやニィニィミノウミウミウシ・ハクテンミノウミウシ
ウミシダでは、ウミシダヤドリエビハクセンコマチテッポウエビ
後は、フリソデエビやペガススベニハゼも見られました

石を捲るとスジホシムシダマシが出てきました
貝の師匠に、以前からホシムシ類に着く二枚貝の話は聞いていたのですが
一向に見た事がありませんでした
でも、今日のホシムシにはついていました~

多分、スジホシムシダマシヤドリガイだと思います
ちょっと、気持ち悪いのが苦手な方には申し訳ないのですが・・・

段の上では、キンチャクガニ等を見てEXしました

今日のイワシは一番すごかったです
今がチャンス!!!
是非、見に来てください!!

今日は真面目にマイワシガイド

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は少し雲の多い一日になりました
海はどこもとても静かです

今日は、朝から1本だけガイドに出てみました
午後は急ぎの大工仕事があったので、後は先日見事インストラクターに合格したアツシにお任せです

海は、正面に行ってみました
ENすると相変わらずイサキが水底近くを占拠しています
いつも、レンズがマクロなので雰囲気伝わらないかと思い
今日はワイコンをつけて行ってみました

こんな感じです

ハナアナゴで遊び進んで行くと、案の定出てきました
マイワシ達。。。
今日も、暗黒世界が広がるかと思ったのですが、今日は案外いい感じでした

いつもは、「もうイワシはいいや~」ってなってるのですが
見た事無いゲストさんには、是非1度は見てもらいたので
今日は張り切ってマイワシ達をガイドしてみました~
ま~中々見られる光景ではないですからね!
まだ、見てない方は是非見に来てください!!

そんな中、下を見るとイズヌメリが見られました

大きな個体でした~

浅場へ戻って行くと岩の下でボウシュウボラが卵を産んでいました

イワシに追われる様に際に出てクマドリカエルアンコウを確認です

その後は段落ちへ~
途中、サザナミフグを発見

ワイドを付けていたのラッキーでした~(笑)

段落ちでは、フリソデエビが今日定位置です

折角、ワイコンつけてるのでウスバハギに寄りまくってみました

これでカメラからウスバハギまで20㎝位の距離です
いや~近くで見るとよりバカっぽいな~(笑)

段の上ではキンチャクガニが見られました

とても、小さな個体でした~

明日から西風が強くなりそうです。。。
水温が心配ですね~

イワシ。。。どうにかならないかな~・・・

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日でした
海は今日も静かでした

正面に行ってみました
ハナキンチャクフグを見て進んで行くと、やっぱり今日もマイワシの群れが・・・
今日も頑張って無視してみたのですが
とにかく、真っ暗になってしまうので、本当にどうしようもないです。。。

流石に、上が気になってしまいそうだったので
こんな、らしくない写真とか撮ってみました(笑)

そのまま際に出てみました
相変わらずマイワシが刺さっています
段々、傷んできてるんですが・・・早く分解されるといいですね

ダイトクベニハゼは今日も定位置でした

クマドリカエルアンコウも見られました~

段落ちへ向かって行くとイッセンタカサゴがニセタカサゴと一緒にいました~

段落ちには、フリソデエビがペアで見られました
先日見た小さいのは何処に行ってしまったんでしょう・・・

そして、ソリハシコモンエビも見られました~

その後はそのままEXしました~

明日から週末です
でも、余裕ありありです(笑)

皆さん、ダイビングパックでお得に潜りに来てくださ~~い

イワシ無視してみました(笑)

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から大雨になりました
午後からは、いきなり暑い位のお天気です

今日は際を降りてみました
沖に出て行くと、大きなコブダイが横切っていきました
立派な雄って感じの個体です

今日も水底近くにはイサキ達が集まっています
際に出ると、クマドリカエルアンコウは定位置で見られました

進んで行くと、段々頭上をマイワシの群れが覆ってくるのですが
今日は、頑張ってとことん無視しました(笑)
ベンテンコモンエビ等を見て、チシオコケギンポ

ちゃんと顔を出していました

ウデフリツノザヤウミウシも数個体見られました

そして、このウミウシを撮影

正直、このウミウシが何になるの分かりません・・・
ツヅレウウミウシの仲間って所ですかね~

壁の隙間には水深30mを過ぎてもイワシが刺さっています
そんな中、アカマンジュウガニは1匹捕まえて食べていました

そうそう、こういう光景をずっと期待していたんですよね~

その後は、一気に段落ちへ戻りました

段落ちでは、フリソデエビモンツキベラ
そして、ゴクラクミドリガイsp.も見られました~

段の上には思いのほかサージが入っていました

明日は北東に変わりそうです
本当、コロコロ変わりますね~・・・

イワシ凄すぎます。。。

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も良いお天気になりました
気温も暖かいです

今日は正面に行ってみました
沖に出て行くと水底近くはイサキが埋め尽くしています。。。
途中、トサカを覗くとヒナコダマウサギが付いていました

眼までばっちり見えました~

イサキをかき分けて進んで行くと、案の定中層にマイワシの群れが現れました
今日は一段と凄く右から左まで、密度の濃いイワシ天井が広がっています
その下は、勿論真っ黒・・・
ナイトとまでは言わないですが・・・日の入り前の暗さとも違いますし
天気が悪い時に暗さや濁っている暗さとも違います
とにかく形容しようのない暗さです
真上は全てイワシで、エアが上がっている所だけポカンと穴が開きます
まるで、縦穴の洞窟を下から見上げている感じです
その穴に入って行くと、360°イワシに囲まれました
正直、ちょっとここまで行くと怖いですね・・・

今日はそれでも、一生懸命イワシ達を無視し続けてみました
すると、テンスモドキも頑張って泳いでいます

なので、私も頑張って泳いで行くと

アオサハギはヤギを咥えてお休み状態です

まだ夜じゃないよ~暗いけど・・・

その後もイワシ達に翻弄され浅場へ戻りました
途中、ダイトクベニハゼを確認
クマドリカエルアンコウも見られました

その後は段落ちへ
段落ちでフリソデエビが入っている穴を覗くと
あれ~~??

何か小さい奴が入っていました

段の上ではキンチャクガニ等を見てEXしました

明日は西風が強く吹きそうです
やっぱり秋の浜ですね~

このカクレエビ何者!??

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も素晴らしいお天気です
海も朝の内は少し波がありましたが、じきに落ち着いてきてくれました

1本目は右に行ってみました
沖に出て行くと、今日もマイワシの大群が現れます
それでも、ガンガン進んで行くと真上はマイワシだらけになってしました

周囲は一気に暗くなってしまいました・・・

下でウミカラマツの仲間を覗くと、こんなエビが付いていました

カクレエビ亜科の1種ですね
初めて見ました

戻り始めると、こんなキントキダイの仲間が集まっていました

う~ん、これもアカネキントキになるんですかね~?

その後はネコザメを見て戻り始めました
途中、メガネゴンベやダンゴオコゼ・コブダイ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は際を降りてみました
壁に出ると、クマドリカエルアンコウを確認

可愛いサイズでした~

そして、昨日壁に刺さりまくっていたマイワシ達を改めて確認すると
かなり広範囲にわたって刺さっています
中にはこんな奴も!

ガッツリ挟まって絶命していました・・・

交接中のウデフリツノザヤウミウシ等を見て上がって行くと、このカエルアンコウを発見

段落ちに居た個体ですね
ここまで来たんですね~

その後は浅場へ戻りました~
浅場で石を捲るとフシウデサンゴモエビが出てきました

明日は風も止んで静かになりそうですね~

一体、イワシ達に何が・・・

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
弱い西風のせいか、海は昨日よりも落ち着いてくれました

まずは、秋の浜へ
沖に出て行くとマイワシの大群が現れました

近寄って行くと、水底に鱗が広範囲に散らばっています
側には死んでいるマイワシも沢山いました

壁を見ると、驚きの光景が!
壁の穴に無数のマイワシが刺さっています
まだ生きている個体もいましたが、ほぼ絶命していました・・・
夜の内に何かに襲われ、パニックになって刺さってしまったんでしょうね・・・
中には、まるで断末魔の悲鳴をあげている奴もいました

何があったのやら・・・

そこから戻って行くと、可愛いサイズのヨスジフエダイも見られました

勿論大きい個体も見られます

段落ちではフリソデエビがペアで出て居ました~

段の上ではキンチャクガニ等を見てEXしました

2本目は野田浜へ
ケラマコネコウミウシキヌハダウミウシsp.を見て進んで行くと
今日もアーチに前にはツバメウオが群れています

流れがあったせいか根の陰でまとまっていました
中にはまだミカヅキツバメウオが混じっています

アーチの中では、今日もクマドリカエルアンコウを確認

その後はアーチを回り戻り始めました
途中、キカモヨウウミウシコウワンテグリ等を見てEXしました~

明日は、また北東に風に変わりそうです
コロコロとよく変わりますね~

大きなタキベラ!

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
しかし、北東の風せいで波のある秋の浜になりました

今日は正面へ~
中層を移動していると、水面にゴミが浮いていました
そのゴミに大きなハナビラウオがついていました

沖に出てまずは、クマドリカエルアンコウを確認

少し水深を下げるとアジアコショウダイが今日も元気にしていました

すると目の前にタキベラが現れました

ビックリするのは、そのサイズです
体長15㎝以上はありました
大島サイズじゃないですね~

沖にはマイワシが群れていました~

際にでて見ると、今日もダイトクベニハゼは定位置でした
そして、昨日ログにもあげた黒いオオモンカエルアンコウも健在でした

その後は段落ちへ戻りました
最近、この辺にウスバハギが群れています
すっかり、人に慣れてしまったのがクリーニングされている時は全然逃げません

こんなに寄れちゃいます(笑)
頑張ればもっと寄れます(笑)

他にはカスリイシモチフリソデエビ等を見て段を上がりました

段の上は流石にサージがきつかったのですが
黒いコバンハゼsp.等を見てEXしました~

明日は風も少しおさまってくれそうです
お天気も良くてよさそうですね~♪