Archive for 12月 30th, 2012
久々のガイドから講習へ
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15~20m
朝から雨のお天気になりました。
夕方からは、まるでバケツをひっくり返したした様な土砂降りになりました。。。
潜り終わってからで良かった~
今日は、朝一久しぶりにガイドに行ってきました~
最近、職業インストラクターだったもんで、ちょっと新鮮!!
って数日しか空いてませんが・・・
大島初、しかも1ダイブのみというゲストの方だったので、旬のネタを一気に回ってきました~
ジョーフィッシュを見に行くと、アカオビコテグリの子供を発見。
この間見たのと同じ個体でしょうね~
狙いのジョーフィッシュは、穴の中から全然出てきてくれません。。。
寒いのかな~覗くとみれるのですが・・・
そして、ボロカサゴ!!
今日も大体同じ場所で見られました。
昨日のログに書いた様に脱皮して綺麗になっていたので、脱皮殻を探したのですが見つかりませんでした・・・
ウミウシも見たいと言われていたので、ちょっとチャンネルを変えてウミウシ探し
無事インターネットウミウシが目に入りました~
まだ小さめの個体でした。
フリソデエビを見に行ったのですが、今日はヒトデ無しに状態です。。。
う~ん、近くにアカヒトデがあれば良かったのですが、こういう時に限って見つからないんですよね~
ニシキフウライウオは、今日は雌が見られました。
いつもは雄がいるんですけどね~・・・
そして、イロカエルアンコウygも見られました~
場所が分るとすぐに見つかるもんですね~
砂地に出てウミテングを探してみました。
今日は、みんな定位置に居てくれて嬉しいな~
そして、ウミウシ
コールマンウミウシです。
これもずっと居ますね~
アカシマシラヒゲエビ等を見て段落ちに向かいました。
途中、何だか弱弱しく泳いでいる魚を発見!!
こんなのまだ生き残っていたんですね~
ドンドン逃げて岩の下に隠れてしまいました。。。
段落ちでは、大きなハナミノカサゴ見た位で段を上がってしまいました・・・
段の上ではこれまた定位置!クマドリカエルアンコウが見られました~
やっぱりトップアイドル!!今日も大混雑でした~
その後は、真っ直ぐEXです。
ゲストの方にも楽しんで頂けました~海に感謝ですね。
そして、午後からは講習!
まずは、テストに合格して頂いた後は、ラストダイブ!
実技も無事に合格しダイバー誕生です。
Mさん・Tさんおめでとう御座います!!
さて、明日はガイド無しの日です。
今、私の貝の師匠が来ています。
お付き合いしちゃおうかな~~♪
年始も、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
空いてていいですよ~ 潜り納めは大島で!!
1月もまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。
Posted: 12月 30th, 2012 under 未分類.
Comments: none