Archive for 12月 21st, 2012
週末用にリサーチしてみました。
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日も寒い一日になりました。
午前中に1本潜り、後は店の大掃除に明け暮れました~
使い始めて、まだ8カ月の施設ですが、やっぱり埃は溜まるもんです。
窓も綺麗にしてみました。これで気持ちの良い新年を迎えられそうです。
後はガイドのゲストが居ればね~・・・
今日は、週末に備えて定番ネタのリサーチです。
まずは、タテジマキンチャクダイを確認。
まだ小さくて可愛いですね~
その後、カミソリウオまで行ってみました。
今日もペアで仲良しです。
暫く見れて本当に良かったです。
このまま頑張って欲しいですね~
暫し、ボロカサゴを探したのですが、今日も全然目に入ってきません。
あれ~~??
仕方がなく水深を上げて行くと、アオスジオグロベラ雄を発見。
しかし、良く動く奴です。いつもここって言うのが無いのでが厄介ですね~
顔の模様、凄い派手ですよね~
際に出て、フリソデエビ・ニシキフウライウオをチェック。
今日もも同じ場所で見られています。
ヒメニラミベニハゼを見てみると、なんと今日は海藻に乗っています。
少し浮いているので、本当に真横から撮れました。
岩肌じゃ~こうはいきませんからね~
そして、白いイロカエルアンコウも確認です。
何だか凄く丸く撮れちゃいました・・・
浅場へ戻って行くと、目の前にバラハタが現れました。
今日は、全然逃げる事も無く~
ド~ン!って感じでした~
段落ちでは、ハタタテサンカクハゼやチビハナダイ等を見て段を上がりました。
段の上で、ムスジコショウダイを見に行ってみました~
今日も同じ岩の隙間にいます。
最近、黒い模様の中に黒い眼がある奴は、かなり絞りを空けて飛ばして撮っています。
眼が分り易くて好きです。
他には、ホソウバウオやアオスジエビス等を見てEXしました~~
明日は、少し強く北東の風が吹きそうです。
秋の浜平気かな~・・・
12月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。
そして、年末年始は、今現在セルフゲスト様のみ、ガイドのゲスト様はおりません。
空いてていいですよ~お待ちしております!!
Posted: 12月 21st, 2012 under 未分類.
Comments: none