Archive for 12月 2nd, 2012
荒れちゃった~
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日は朝から北東の風が吹いています。
朝一、海を見に行くとEX側に大きな波が入ってきていました。。。
これは、いくら上級者でも上がるのが大変だ~と思い1本目は王の浜へ~
ENすると湾内の水温が確実に下がっています。
先週まであんなに居たニセカンランハギやモンツキハギの大人達もあまり見られません。
う~ん、撮影にくるなら早くしないと・・・
進んで行くと、なんとブチススキベラの雄が目の前に!!
流石に動きが早く撮影は出来ませんでしたが、これは凄い!!
幼魚や雌は各地でも良く見られますが、雄はかなり珍しいんです。
もうこれで、私のテンションはMAX!
次の休みはここでこいつと対決だ~でも、大きさ20㎝オーバー・・・
100mmじゃ撮れない~でも頑張ってみます。
近くには雌も居ましたが、これも今まで見た事無い位のサイズ
今まで、雌だと思っていたのは、まだまだ女の子だったんですね~
ここには、大人の女が居ました。
ウメイロモドキやスミツキベラyg等を見て根に入ると、シロタスキベラの大きなサイズが居ます。
今年は何でもデカくなるもんです。
そこで、セトイロウミウシの極小サイズを発見。
早速撮影してもらいました~
今日の写真は、ゲストのKAMEKOにお借りしました~!!
私ならガチガチに絞って撮ってしまう所ですが、いや~100mmのボケ味が上手く出てます。
背景の岩の模様もボケて良い感じですね~
アカホシカニダマシも撮ってもらいました。
これも良い感じですね~
スズメダイ属の1種(通称キビレスズメダイ)の幼魚やマツカサウオ等を見て根を上がりました。
ここで、ハコベラの若魚を発見。
そこそこ水深がある所に居るとは珍しいです。
こいつも、一緒に対決してきます。
根の上では、ニセモチノウオが元気です。
しかし、サンゴの隙間をウロウロと・・・・全然撮れない。。。
その後は、湾内に戻ろうとしているとケラマミノウミウシを発見。
口触角の先端が見事に丸いです。これも良い感じにボケ味が効いてますね~
勉強になります~~
湾内は水温が低く18℃台・・・こりゃ~魚も減るわけですね
2本目は、秋の浜へ。
ダメ元で見に行ってみると静かになっているではないですか~~
ワ~イ♪
勿論、入る事に!!ENすると、昨日の2本目よりもサージが緩くなっています。
いや~海って分らないもんですね~
目的のハゼを狙って行ってみました。
途中、「日本のハゼ」の載っている。ガラスハゼ属の1種-1を発見!!
これ探していたんですよね~
このまま狙いのハゼもゲットだぜ~!と行ってみたのですが・・・・
ことごとく出て無い。。。唯一ナノハナフブキハゼだけが出ていました
なんてこった~
こうなったらと、一気にムラサキズキンベニハゼまで降りてみました。
先に行って来たゲストの方の話だと顔だけ出していたそうです。
う~ん、情けない結果になってしまいました・・・
アサヒハナゴィの成魚を見て頂き、もう一度ハゼへ。
しかし、結果は変わらず~
そのまま、ボロカサゴへ向かいました。
ボロカサゴは今日も定位置でした。
こいつは良い子だな~それに引き換えハゼの奴らは・・・
その後は、ヒメニラミベニハゼを見て段落ちに戻りました。
段落ちでは、ナカザワイソバナガニのペアで擬態を楽しんで頂き
最近、いつもクリーニングされているウツボを見てみました~
実は、毎回頭に乗ってるんです。
何だか眼に脚が入って痛そう・・・
リクエストのニラミギンポを見て進んで行くとミノカサゴygが今日も見られました。
いやいやいや~~完璧ですね。
鰭の美しさがバッチリです。
最近、ずっと段落ちに居る白いクリアクリーナーシュリンプも見て頂きました。
しかし、何故こんなに体中白いんでしょう??
これじゃ~クリアーじゃ無いし・・・名前変えなきゃね~
段の上では、ヒメスズメダイが今日も元気です。
結構大きくなってきました。
今後段々と数も減ってくるでしょう。最後に撮影に行っときますかね~
また、梯子の側でミスガイを確認しEXしました~
明日も予報は北東の風です。
今日みたいに落ち着いてくれると良いのですが・・・
写真を貸して頂いたKAMEKOさん有難うございました~
やっぱり、一眼の写真は綺麗ですね~!!
12月22~24日はゲスト無しです!! 皆さ~ん!!ぜひ遊びに来て下さ~い。
告知!! 12月15日IDCクリスマスパーティーを開催します。
ゲストの方から頂いたBBQコンロを使い、「冬なのにBBQ大会」しま~す。
後日、詳細は書きますが、とりあえず告知です!! (メンバー4名以上になったら書きま~す)
皆様の参加お待ちしております!! お願~い、皆さん遊びに来て下さいね~4名揃わなかったら来年に持ち越しで~す(笑) う~ん、このままじゃ持ち越しかも~~(涙)
12月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 12月 2nd, 2012 under 未分類.
Comments: none