Archive for 12月 1st, 2012
昨日の成果??
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日は、朝から良い天気~なんて思っていたら雲が・・・
そして、雨が・・・
加えて風が・・・・う~ん、週末天気崩れ過ぎですね~最近・・・
しかも、北東の風の影響ですっかり海も荒れてきてしまいました。
今日は、常連の皆様と2ダイブ行ってきました~
まずは、リクエストのムラサキズキンベニハゼ!!
途中でアヤトリカクレエビを見て、一気に降りてみました。
ムラサキズキンは~というと今日はバッチリ出ていました~~
浅場へ戻り始めると、以前も見たアオハナテンジクダイの成魚をゲストの方が撮影しています。
しかし、デカイ! 大島でこんなサイズ見ちゃっていんだろうか?ってサイズです。
もう1つのリクエスト。ボロカサゴへ行ってみました。
昨日、少しいつもの場所から動いていたので、ちょっと心配していたのですが~~
居てくれて、ありがと~~~
あ~本当に良かった
そして、昨日リサーチ済のイソコンペイトウガニへ
撮影し易い場所へ移動してもらったのですが、死んだふりとかしちゃって、丸くなってしました~
オウギガニ系は良く死んだふりをするのですが、イソコンでここまでのは初めてかも~・・・
明日はもう1度行ってみましょう。
クビアカハゼを見て、ハタタテサンカクハゼへ
こいつもちゃんと居てくれました~しかも、今日は取り易い場所に
分ってるな~こいつ。
2本目は、残りのリクエストへ
まずは、ヒメニラミベニハゼへ行ってみました。
念の為を思い深い方から行ってみました~こいつはちゃんと出ています。
ゲストが交代に撮影している中、側のハナダイ達を紹介してみました。
本当は手前のケラマハナダイを撮影しようとしたのですが、
奥のアカオビハナダイ・下にはカシワハナダイが居ました。
無理やり3匹撮り!!ってどれも撮れてないじゃん!!
その後は、リクエストの続き~
まずは、フリソデエビ
何だか、ヒトデで釣っても中々出て来ないな~と思ったらちゃっかり1つ抱えていました・・・
そして、ニシキフウライウオを確認!!
撮影されたゲストの方には、タテジマキンチャクダイygを撮影して頂きました~
段落ちでは、カスリイシモチやオオカイメンガニを見て頂き
段の上では、ニセクロスジギンポの「ガオーッ」!!
これも、最近リクエスト多いな~
実は、1本目に穴がからっぽで冷や汗をかいたのですが
2本目には戻って来てくれました~
でも、この頃はサージがキツク、揺れて揺れて大変でした。
指し棒振ってるだけで大変なんですから、撮影している方がもっと大変だったでしょうね~
皆さん、お疲れさまでした~
クマドリカエルアンコウも定位置で見られています。
この荒れで移動しなければ良いのですが・・・
梯子の側で不自然にミスガイの卵が付いている岩を発見。
捲ってみると~~
なんと、3匹セット(卵付)でした~
しかも、全部デカイ!!
ミスガイが卵塊の側にいるのは珍しいですね~
さて、明日も北東の風。
でも、今日の午後より少し弱くなる予報です。
少しは静かになるといいのですが・・・
12月22~24日はゲスト無しです!! 皆さ~ん!!ぜひ遊びに来て下さ~い。
告知!! 12月15日IDCクリスマスパーティーを開催します。
ゲストの方から頂いたBBQコンロを使い、「冬なのにBBQ大会」しま~す。
後日、詳細は書きますが、とりあえず告知です!! (メンバー4名以上になったら書きま~す)
皆様の参加お待ちしております!!
お願~い、皆さん遊びに来て下さいね~4名揃わなかったら来年に持ち越しで~す(笑)
う~ん、このままじゃ持ち越しかも~~(涙)
12月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~ 予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 12月 1st, 2012 under 未分類.
Comments: none